2015/5/1【ドミトリーお知らせ 気を付けて!

 家を離れている二女から突然のline「全く身に覚えのないメールが飛び込んで来て…!」とやや焦った内容が。。。 これから夕方まで手が離せず「このまま放っておいても良いものか?」との事。 「身に覚えが無いのなら、放っておいて良いでしょうが…、とりあえず転送してみて!」と返して、そのメールの内容を見ると…確かに悪質!! 明らかにおかしい!!

 ムラムラムラ~”怒り”:母心・おばさん心が一気に盛り上がり、近くの荻窪警察署に。。。

まぁ~、要するに悪徳な”詐欺グループ”だったのですが、本当にこういう一件が後を絶たないとの事で、とにかく「スマホの普及もあり”身に覚えの無いメールや電話”に対応してしまい、どんどん深みにはまって抜け出せなくなるケース」が後を絶たないそうで、、既に警察だけでは防ぎようの無い段階にきているそうです!

確かに娘にきたメールにも「……最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡ください……」なーんて書いてあって。。。 お昼頃送信されてきたメールなのに、「……営業時間終了17時までにご連絡がないようでしたら、裁判所に出廷となります。尚、裁判を欠席されますと……強制執行となりますので、ご注意ください。……」なーんて次々?かなりの長文がもっともの様な?内容?!

 とにかく親元離れている学生さんに被害が多いそうで、、以前の様に高齢者の方々の「母さん助けて詐欺」ばかりではなく、SNSによる若者被害が急増しているとの事です。


   *警察署でいただいたパンフレット*  


 とりあえず、荻窪警察で渡されたパンフレットを本日、「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」皆さんの

ポストに入れておきます。 是非ご一読お願いします! そして実際の内容・詳細等、話を聞きたい方がいらしたら事務所までお尋ねください。 

カテゴリ