実家の父の通院に付き添い、父の言葉にゆったりと向き合う一日としました。
母はその間、幼馴染と「箱根旅行」。。。お互いにこういう”ひと時”が大切なようです(")/
娘としても日頃なかなか一緒に居られないので、益々大切な時間にしょうと思います!
大学病院で二つの科の診察を終えて、最上階にあるレストラン「松本楼」でゆったりとランチをいただくことが何よりもホッとする感じで、ご褒美timeとなります。
そういう時の父の表情は柔らかく、とても嬉しそうです♫ 85歳になる父は、元気でシャキシャキと、通院の必要が無い様な”おじいちゃん”なのですが、、年相応に耳が遠くなり何度も同じことを大きな声で繰り返し…、時々キョトンと時が止まったように項垂れる瞬間があったり。。。まぁ~毎日向き合っている家族にとっては、それなりに多少ギクシャクとすることも当然あると思います。 私も主人の両親とは最初から同居で、、自宅で介護をして見送った身なので…、今になれば「本当にいろいろと経験させてもらったなぁ~」なんて、考えながら将来自分にも必ずやって来る”老い”を、”前向きに受け入れる術”を自然に習得させてもらえた時間で、、これからも引き続き”人生の先輩”から教えていただきたいことです。
*このところ週1回位のペースで、我が家の庭の造作物を直してくれています*
病院帰りに父を自宅に送り、仕事中の義姉に会って、少しお話しをしてから帰宅しました。
久し振りの”娘の一日”が無事終了です。 ~こういった日々が幸せなのですね~
無事にお仕事終了でーす!
朝から冷たい雨が降る中、打ち合わせが続き。。。外出もあったので、事務処理を残していたところ、最後ノリノリの音楽でパワーアップ♪ =そのお蔭で目標の時間内にお仕事終了!=
*最近、いちばん仕事がはかどるCDです♪*
これから卒業旅行から戻る二女を、成田空港まで主人とドライブがてらお迎えです!
hinaちゃんのお母様が事務所にご挨拶にきてくださいました! hinaちゃんと初めてお目に掛かったのは、hinaちゃんが中学生の終わりの頃。。。ちょうど3年前くらいでした! お互いドキドキしながら、いろいろとお話をさせていただいて、、お隣のシュシュに週2回ボランティアに来ていただくことになりました! あれからあっという間の3年間。。。
フリースクールで計画的に勉強を進め、その間自分で進む道(保育士)を決めて、推薦試験を受験して…、見事短期大学に入学を決めました!「hinaちゃん♡この3年間の日々を誇りにステップアップです☆」 ~おめでとう~
私は、お母様と久し振りにお話をさせていただいて…、このhinaちゃんの日々を支え見守ったお母様の心情を精一杯想像しました。 =同じ母親として、心から「尊敬です!」= なかなか適切な言葉が見つからず歯痒いのですが…、私はhinaちゃんのご家族からたくさんの事を教えていただきました。 このご縁にも感謝です。 毎週のボランティアは今日で終了となりますが、、 hinaちゃん。これからもシュシュに是非お顔を見せてください!
”hinaちゃんファン”が大勢待っていますよ♪
*hinaちゃんとお母様からのプレゼント♡*
素敵な赤い皮のバックをいただきました♪ シュシュや事務所やアライブ等、あちらこちら常にバタバタと走り回っている私は、こういうバックをずーっと探していました。 ポケットがいくつもあって、チャックで閉じられて、サイズもバッチリ! お母様とhinaちゃんが一緒に選んでくださったことが、何より嬉しいです♡ 大切に使わせていただきます。=感謝=



