natuさんのご実家より、お米を頂戴しました🙌 本当にいつも恐縮です!!
natuさんが事務所に持って来てくだっさた時に、思わずyumiさんと「わぁ~。嬉しい~😊」と大きな声で言ってしまいました💦 我が家では、ちょうど購入する時期でして、、そして何より👀:natuさんのご実家からいただくお米は、本当に美味しいのです!
*事務所に届けてくださいました💗*
就活:真っ只中のnatuさんに…、yumiさんと心からのエールをおくりながら、、
「そう言えば、昨年の今頃:いつも元気なnatuさんも体調を崩して寝込んでしまったことがあったね~。」なんて思い出話をしたりして、、本当に月日の経つのは早いもので、もう大学の最終学年に突入した彼女たち。。。 就活の話をする姿にエールをおくりながら、改めて:胸がキュンとする今日この頃です。 ありがとう♡そして、ファイトです⤴
アライブ荻窪のシンボルツリー:ケヤキ🌳
初夏を感じる頃には、一段と”生命力”を感じます!! この時期になると。。この木を見上げながら、、「頑張ろう!!」とパワーアップ⤴する自分がいます✨
*「アライブ荻窪:ポケットパーク」*
*入口にある:大木です!*
*木の前のプレート*
この欅は、造園業を営む私の父が、実家にて養生し:育てていた欅で、、私も幼い頃から目にしていた大木🌳でした。 「アライブ荻窪」を建てる時、庭園を設計するにあたり、、この木をシンボルツリーとして、心を込めて:譲ってくれた特別の木(とっておき:とってお木)です✨ この木の前にあるプレートの言葉も実父が考え、添えてくれました。その父も元気に:お蔭様で87歳:本人曰く「まだまだ現役!!」との事。(兄と弟の心配をよそに…💦)
この時期になると、この緑を見上げながら、、感謝の気持ちと共にパワーアップ⤴です⤴
昨日は、毎月1回:定例の「お茶会」で、アライブ荻窪に伺いました~♫
*お抹茶と練り切りのお菓子(野遊び)🍵今日も大勢の出席者が来てくださいました*
*嬉しい事に今日も二女のお手伝いありです😊*
*ブルーの”紅型”の小紋を着て行きました👘*
そろそろ暑くなって、”単衣の着物”に替わる前に、珍しい?!ブルーの”紅型”の着物を着て行ったところ。。。👀 皆様になかなか好評で。。😊 (やはりお着物のお話しも毎回、皆様から出てくるので)これからも:季節を感じながら、それなりに組み合わせて伺いたいと思います♪



