休日の朝、少し早起きをして主人の運転で鎌倉に行きました♪
珍しく長女も便乗して、遅めのモーニングです。
*七里ヶ浜の「bills」にて。。。* *お決まりのパンケーキ*
都内でもいただける様になった「bills」の朝食ですが、やはり日本1号店の七里ヶ浜店が、景色を含めていちばん美味しいのでは…?なーんて他1か所(お台場店)しか知りませんが。
混んでいたので、花冷えの曇り空で少し寒かったのですが、すぐに入れるテラス席をお願いして、遅めの朝食をいただきました♪ 相変わらず「美味しかった!」
その後、いつもの様に鎌倉駅前方面に出て「鶴岡八幡宮」へ。。。
*鎌倉駅~小町通りへ* *鶴岡八幡宮:牡丹園がとても賑わっていました*
*花冷えの日曜日で、桜も少し寂しげでした*
*ここに来ると必ずといって出会う野生?のリス?!*
既に野生ではない感じ。。。人にもカメラにも慣れていて、何だかアピール上手。。。
少し気持ち的に深呼吸をしたくなると、思い切って「鎌倉へでも行こうか?」とどちらからでもなくドライブを企画する私達夫婦。朝食をいただき、鎌倉野菜を市場で購入して、その都度いろいろなお寺を(その季節の植物などが楽しめる)巡り、ウォーキングを楽しむだけでそれなりの深呼吸になります。 今日は、約1万3000歩位歩いたでしょうか?
正直、たいした距離にはならなかったですね。
ちなみにウォーキング大好きな私は先月、1日に約2万5000歩近く歩いた日がありました。
自分でも驚きでした!
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の「外装修繕工事」が無事終わり、本日3月29日(午前)
正式に「工事終了:引き渡し」を三社顔合わせの上、行いました。
*工事業者より、それぞれの設計図を戻していただき、今回の工事記録を受け取りました*
*写真・説明入りの「外装修繕工事記録」*
2か月に渡った工事も無事に終わり、ホッとした笑顔で引き渡しも無事完了!
寒い日が続き、雪の日も有り、途中想定外の「屋上:防水張り替え工事」なども新たにプラスされ…、「予定内に大丈夫かな?」なんて思われておりましたが…本当にお疲れ様でした!!
皆様のご協力もあり、工程通りに4月から新たにお化粧直しをしてのスタートとなりました♪
内装関係では、エアコンの取り換え・バスルーム、排水溝の掃除等が終わり、
毎日使用している皆様にはかなり喜んでいただけたかと。。。♥思います♥
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の2か月にわたる修繕工事も無事に終わり、今まで立ち入り禁止
だった「シュシュ芝生のお庭」に行ってみると。。。ビックリ!!!
*手付かずになっていたシュシュの畑*
2月・3月と全く手を入れていなかった畑に…美味しそうな?!ブロッコリーが。。。!
すごい生命力にビックリ。 感激!
*早速摘んで、いただきましょう♪*
*4月からはまた元気な声が聴こえる芝生のお庭* *チューリップのお花も健在です*
*椿や木瓜(ぼけ)の花* *大きな椿の花もまだまだ盛りです*
急に春めいてきて…、木々や花もビックリ!! 寒い日が続いていたせいか春が待ち遠しい日々でしたが、桜があっという間に咲いて、毎日寒暖の差が大きく何だか皆体調を整えるのも大変な感じです。 社会の動きがザワザワしている分、ゆっくり、ゆったりと季節の移り変わりを感じたいものですね。



