2015/6/30【おひさま 良かった~♡

  無事に帰宅しました!!

 ドミトリーの皆さんには事前にお知らせをして、、留守をスタッフに託し…毎日lineでyumiさんとは連絡を取り合い、夫婦で「ライオンズの国際大会」(ハワイ)に行って参りました♪

 夕方、成田空港に着いてからスマホの「機内モード」を外すと次々にメールが入ってきて、いきなり現実に戻されましたが…お陰様で良い機会をいただき”リフレッシュ”できました♪ 


          


 mizunoさんのお母様より送っていいただいた”宮古島のマンゴー”♡それは、それは宝石の様な果物で、とても気になっていたのですが、、yumiさんが大切に管理をしてくれて…

帰宅してすぐに手に取ったところ。。。OK! 全く心配無し! 「食べ頃」状態でした♪

お陰様で留守中は特に問題も無く、心配していた家族(ダックスフント♀13歳:ナッツ)も元気で、全て問題無しで帰宅できました! 良かった~♡

 それぞれのスタッフの皆さん、家族の皆、そしてyumiさん! 心より「ありがとう♡」

           =そして、ドミトリーの皆さんのご協力に、心より感謝します!=

2015/6/24【ドミトリーお知らせ 夏季剪定

 昨日から本格的な”夏季剪定”に入っていただいております!

今日は特にシュシュの周りとフェンスのお庭(シュシュ:芝生のお庭)。。。

心配されていたお天気も一日、すっかりと晴れて☀、、職人さんの仕事も進みました!!


 *柿の木や柘榴の木が伸びて。。*


      

*柘榴の木は、トゲトゲがいっぱい! 職人さん曰く「木が暴れ出すとトゲがきつくなる!」との事。。。今年は結構伸びてしまってからの剪定なので、実もたくさんついていたけれど、ビックリするほどの鋭いトゲが…、私は初めて知りました!柘榴の木のトゲを。。*


      

*職人さん泣かせですよね~。柘榴のトゲ!*  *ドミⅠ:駐輪場脇の剪定も。。。*


      

       *さっぱりと気持ちの良い:シュシュ:芝生のお庭*


お天気との相談で、なかなか順調には進まない”夏季剪定”。。まだ「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の周りには順番を待っている木が数本あります! こんなにも急に元気に伸びるとは。。。

暑い中大変ですが、引き続きどうぞよろしくお願い致しま~す! 

2015/6/23【おひさま 毎年♪

 実家の父が、毎年「蘭」をプレゼントしてくれるのですが…、

今まで私は「丹精込めて」お世話をしたことが無く。。。とっても忍びない感じで、日々お花に向き合っているのですが、同居していた主人の母は毎年何かしら鉢を決めては、植え替えたり・土を足したり起こしたり、、この時期になるとその姿を思い出します♡

 そんな忍びない”会話”を続けているだけなのに、毎年自力?で何鉢かが自ら花を咲かせてくれるのです♪ それを見て私はまた一言「凄い!」と鉢に向かって絶賛するのです。

さすがに見た目、何となく”野性味”感じるお花です✾

(本当に何もしていないで、軒先に置かれているだけで。。)

  もっと手をかけてあげたら、素敵なお花がたくさんつくかもしれませんね~。

     いや、かけすぎたら人と同じで、しっかりとした花をつけないかも?! =笑=


            

            *軒先にほったらかしにされていた鉢*

< 6 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事