軽井沢…、例年よりかなり寒いです!
地元の方いわく「今年は特に寒く、朝は霜が降りるくらいで…農作物はもとより観光客目当てのお店も衣替えに向けての春夏物が出せません!」とのこと。
桜がまだまだ残っていて、新緑の季節前です(^^)/
昨夜より主人がこちらにみえて、今日は大好きなゴルフです!
*浅間山がくっきりと!お天気も良く、風も無く最高のゴルフ日和です*
ゴルフが大大大~好きな主人!お陰様で子育てから少し解放された現在は、二人の共通の趣味となり、人生の諸先輩方々よりお誘いを受けてはご一緒させていただき、最近は二人で声を掛け合ってラウンドする機会も増えてまいりました。
今日も、「歳を重ねて共通の趣味が持てる幸せ」を主人はつくづく語っておりました。
…が(他にも趣味はいろいろとある私なのですが)主人は他の物には一切見向きもせず、何と言ってもゴルフ一筋です! 今日もニコニコの笑顔でした♪(実はこのところ肘を痛めていて、痛いはずなのに?!?) 本当に好きなのですね~ゴルフ♥
昨日、東京での仕事を終えて、一人軽井沢に来ています♪
例年、この緑が輝く頃『軽井沢大賀ホール:春の音楽祭』を楽しんだり、思いっ切り大好きなウォーキングを楽しんだり…、本を片手にお気に入りの喫茶店へ行ったり…。
家族やスタッフにお願いして、充電させていただいております♥
*大賀ホール脇:桜の小道* *大賀ホール:毎年この時期に『春の音楽祭』*
2年前まで毎年この時期に「ウィーン少年合唱団」が来日されて、5月5日:「子どもの日」にちなんで軽井沢の子ども達と一緒に「大賀ホール」にてコンサートが開かれ、娘二人と楽しみに伺っておりました。震災以降は実現されておらず、地元の方々も残念がっておられるようですが。。。それでも今年の5月5日は早い時期に完売になったそうです。加山雄三さんのコンサート!! 違う意味でたくさんのファンがいらっしゃるのでしょうね。。。♪
今回は、前もってチケット購入せず「ダメもと」で直接ホールに行ってみると…
「チケットに余裕がある」とのことで急遽、綾戸智恵さんの「デビュー15周年記念コンサート」に伺うことになり、一人で思いかけずジャズをたっぷり楽しませていただきました♪
*綾戸さんの歌声に元気をいただきました*
帰りには「CD購入者へは、直接ご本人がサインをしてくださる」との内容で、ホールの中には長蛇の列! ご本人がコンサート内でもお話しされていらしたけれど「最近、CMの影響(高齢者用おむつ)か?比較的ご年配の方々が多く来てくださる」と。本当にお元気な人生の先輩方々のお姿がほとんどでした。でも皆さん心地良さそうにジャズの曲に体を揺らしながら聴き入っているお姿はどなたも素敵でした♪
今日から待望の「ゴールデンウィーク」となります♪
館生の方ほとんどが、ご実家に戻られているようですが…、1・2年生は暦通りの学生生活でしっかりと授業が入っている為、「5月3.4.5.6日(後半)に帰郷します。」という方も。
それぞれのお休み…気持ちの良い季節ですので、是非思いっ切りリフレッシュされてまた日々の生活に向けて充電してきてください♥
*今朝の「芝生のお庭」、とても気持ちが良いです!*
*今朝のドミトリー上荻Ⅰ* *今朝のドミよりー上荻Ⅱ*
バルコニーは、東からのお日様の光りでいっぱいです。お留守かもしれませんが…
「最高の洗濯日和ですよ!」大物も洗って…、干せますよ♪
★恐れ入りますが、オマタ・エステート「管理事務所」も暦通りの営業となっております。★
もちろん緊急時等何かございましたら、
いつでもご遠慮なく小俣の方までご連絡くださいませ!



