昨日(5/29)は、恒例のラブジャンクスさんのライブに主人と二人で伺いました♪
毎年、中野サンプラザで行われるライブも今年で14回目、、メンバーも292名と益々盛り上がって、活気溢れるステージとなりました☺
毎回、ステージの上のメンバーに引き寄せられて、会場が一体化され、感動のライブとなり…、年々その凄さを実感します🎶 毎年お声を掛けていただき、夫婦で伺うのですが、
たくさんのパワーと気付きをいただく、私達にとって”大切な時間”となっております♪
*老舗の”中野サンプラザ”で、毎年大盛況のラブジャンクス:ライブ*
*オープニング:全員*
*フィナーレ:会場と一体に…*
※ラブジャンクス:ダウン症のある方のための世界で初めての本格的なエンターテインメントスクールです。
私が「ねむの木学園」の皆さんの「絵」に触れて、もの凄く心動かされたのは、、
もう40年?位前でしょうか。。。?! その後、実母と一緒に足を運んだ『ねむの木学園:美術展』に感動して、独身時代は折に触れて、開催されるたびに伺っておりました。
たまたま今回、mizukiちゃんとランチをした向かいのビルで、『ねむの木学園のこどもたちとまり子美術展』が開催されており、、ちょうど私が伺った時間帯に、皆さんのコーラスもその場で聞くことができて…、静岡県にある「特別支援学校」(ねむの木学園)の50年の歩みを、改めて肌で感じて参りました♪
*毎回、この美術展のシンボル:絵画*
(雪だるまの赤ちゃんエーンエーン:としみつさんの絵)
今回本当に思いがけず、伺うことになり、、miznukiちゃんにも感謝♡
小学生の頃にこの感動を味わった自分を、何だかとても懐かしく思い出しながら、、一人でゆったりと”良い時”を過ごすことができました💕
*次の日(27日)に、、*
「皇后様がお一人で、この美術展に足を運ばれた。」とのニュースが流れ、、こじんまりとした美術展でもファンが多い、継続された企画なんだなぁ~と感じました。
以前「ドミトリー上荻Ⅰ」にいらしたmizukiちゃんより連絡があり、「小俣さん、久し振りにお話しをしたいのですが、ご都合は~?」との事で、彼女が素敵なお店を選んでくれて、急遽一緒に銀座でランチをすることに。。。♪ 社会人になって、日々忙しく頑張っている彼女とお話をするのは、本当に久し振りで…、私にとっても、大変嬉しい”ひと時”となり、、
時間が経つのを忘れるくらい、”お食事”もその”空間”も彼女との”お話”も全て充実した時間となりました!「ありがとう~♡」そして、私こそ、、たくさんのパワーをいただきました(")/
*ゆったりと”季節のお食事”を*
*二人の共通の趣味「茶道」:抹茶*
*お腹一杯いただいて♡外に出ると…、気持ちの良い風が!*
~卒館生と会って、ゆったりとお話をする♡~
私にとって、本当に嬉しくて:幸せな時間となります♪いつでも変わらず”応援”しています☺



