オマタ・エステート事務所「夏季休業」は、8月9日(土)~17日(日)となっております。
もちろん、緊急の場合等はその時に応じて、変わらずご対応させていただきます!
【「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の館生の方々は、ご心配なさいません様に…、既にお知らせしております連絡先(入館の時にお渡しした内容)にご連絡いただいて結構です】
=その間、通常(事務)業務は基本的にはお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます!=
休業前までに事務連絡のある方(お部屋・施設設備の不具合や長期でお部屋を留守にされる方など)いらっしゃいましたら、お手数をお掛け致しますが、早めにご連絡くださいませ。
*皆さん、どうぞ素敵な夏休みをお過ごしください*
昨日、今日と事務所にお二人のお母様の姿が…♥ 「お久し振りです。」
そろそろ前期試験も終わりそうな方もいらして、ご家族がお迎えを兼ねて東京見物をされて、一緒にご実家に帰省予定です。
ドミトリー上荻にお住まいの中には「今年もいろいろと忙しく、実家には戻れそうにもないです!」という方もいらっしゃいますが、長いお休みをどうぞ充実したものにしてくださいね
我が家も現在、長女が夏休みで家に居りますが…一人増えると本当に食材や洗濯物など…、
かなり量が変わるもので。。。また長女が「食べるの大好き!人間」(彼女の事をご存知の方は皆頷きますが)なので、お陰様?というか、私。。。2キロ太りました!!(長女が帰国してから)衝撃的な話です!!でも、それでも母は嬉しいもので、キッチンに立ってせっせと娘の好物を作ってしまいます。 急に賑やかになって、”音声多重状態”でそれぞれが話し始め、
久し振りに盛り上がっている毎日ですが、来年の夏は講義の関係で「帰国できそうにないかなぁ~。」なんて聞くと、母心的に淋しさを感じたりして。。。この1年間、lineで会話を重ねては、その遠距離の歯痒さを感じながら、願ったり・祈ったり。
本当に改めて「ドミトリー上荻」の館生皆さんのご家族の気持ち、特にお母様の気持ちに共感できる日々です。
*お隣の塀の上からシュシュの朝顔が…*
昨日は、月一回恒例の「アライブ茶会」に行きました♪
物凄い猛暑の中、いつもの様に着物を着て伺うと。。。、本当に皆さん喜んでくださり、スタッフからは「お洋服でもOKですよ!」と言われていたのですが…、やはり「こういう季節だからこそ”季節感のある和服”で伺うことに意味がある。」と皆さんの嬉しい反応から、つくづく昨日は感じました。一人で40人分位のお抹茶を一気に点てると、さすがに汗だくですが…自然と心地良いものです。有り難い! こんな微力ですが、皆さんの笑顔が待っていることが励みです。
*紫の呂の着物に白い夏帯です*
*今日は、同時刻に重なる方が多く一時は、満席状態に* *お菓子は栗饅頭*
この暑さのせいもあるのか、体調が優れない方もいらして…、いつも楽しみに早々とお見えになる方で、数人お顔を拝見できなかった方もいらっしゃいました。
どうぞくれぐれもご自愛されて、また次のお茶会を楽しみに、是非お出ましくださいませ。



