昨日は、「アライブ荻窪」の10周年パーティーに夫婦で伺いました。
*会場に入ると、今までの10年分の「アライブだより」がその年ごとに…*
*お祝いに、ご入居者のご家族様がメンバーの、津軽三味線:グループが余興を…*
*スタッフやご家族の皆様大勢で*
*厨房の皆さんも腕を振るって*
*いつもお花を担当してくださる業者さんも特別に♪* *紅白まんじゅう*
過去10年分の「アライブ荻窪」の日常を、スタッフが15分程度のスライドにまとめて、皆で想い出の日々を振り返えりました。
会場には、過去ご入居されていた方々のご家族様や、以前こちらで働いていたスタッフなどの姿もあり…、懐かしいお顔を拝見する度に、感慨深く胸が熱くなる場面も多々ありました。
皆さんのお力で、とても”和やかな会”となりました。運営会社さんに改めて感謝です!
「アライブ荻窪」10周年、心よりおめでとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
アライブ通信の下書き作成中、担当のTさんから「昨年の桜があまりにも素晴らしかったので、今年はどうなるかしら?と少し心配でしたが、今年もまた立派に咲いてくれました!」との事。やはりこの時期の通信は、「桜❀特別号」となるくらい…、桜の花が中心です!
*今年も立派に咲きました!*
*皆さん、にこにこ顔で記念撮影*
*アライブ荻窪:桜についてのプレート*
※ちなみに、桜の木の前にあるプレートの文章は実家の父が作成し、おいてくれた物です。
オランダ帰りの方から可愛らしいお土産をいただきました♪
*スッキリとした手作り感*
*可愛らしいカエルさんの焼き物がポイント*
何に使うと思います? お陰様、重宝しそうな。。。キッチングッズです!
*ちょっとカエルさんがきつそうかな。。「鍋敷き」です*
またまた楽しくて、実用的なキッチングッズが増えました♥
ありがとうございます。 感謝です!



