3月最終日、年度末ということもあって。。。朝からchouchouの理事会や打ち合わせが立て込んで入っている中、「花粉症」で鼻がムズムズ。。。目がショボショボ。。喉がガサガサ。
一気に春めいたせいか、急に毎年悩みの「花粉症」の本格的シーズン到来です!
”東京に出て来て「花粉症」デビュー”となった方もいらっしゃるので、要注意!!
でも、こればかりは注意していても仕方ありませんよね。 どうしたもんだか。。。
*ハイカラさんの義母が薦めてくれたのど飴*
この時期になると義母が大量に購入してきてくれた”のど飴”…、家族皆何気に思い出の味で、数ある”のど飴”の中でも「これが好き!」です。
東京でも桜の開花が始まりました❀
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」に新しく入館される方々のお引越しも今週がピークです!
お迎えする私達も楽しみながらのワクワク期間となりました♪
今日は荻窪駅からも地下鉄東西線で、一本の「日本橋」に出かけてみました。
「日本橋」は、再開発真っ只中で新しいビル「コレド室町2・3」もオープンです。
久し振りに主人も一緒に親子三人で、ドライブがてらの外出です!
*日本橋は「日本」の「おへそ」です*
*映画でも有名になった「麒麟」の像*
「日本橋」周辺では現在「桜まつり」が企画されていて、大賑わいです❀
*再開発地域の新しいビルの周辺*
*「三越」日本橋店:やはり老舗百貨店の店構え(桃色ののれん)*
新旧が入り混じっての相乗効果で…、世代を超えて楽しめる街並みです。
♥館生の皆さん♥
是非ご家族が東京にお遊びにいらした時にでも、ご一緒に足を延ばしてみてください。
結構、楽しめる場所ですよ♪ 東京駅まで歩いても15分かからないと思います。
今、台湾のお土産と言えば。。「パイナップルケーキ」だそうで。。。
日本上陸(青山店)をしたお店もあるとか。。。?
私は存じませんでしたが、さすが皆さんご存知で…、ちょっとしたブームの様です!
「ドミトリー上荻Ⅰ」の館生Iさんも先日、大学の研修で台湾に行ってらして、お土産を事務所に届けてくださいました! 嬉しい♥ 何と「パイナップルケーキです♪」
*いろいろなお店の自慢作がある様です*
とっても楽しくて有意義な研修だったそうで…、益々素敵な笑顔で戻られました。
*何ともかわいらしい信玄桃*
ご実家からの「信玄桃」も届けてくださり…、果物の銘菓が並びます。
かえって恐縮です。。スタッフ皆でいただきます!



