2016/4/30【おひさま 平飼い地たまご

 お漬物をいただいたお礼と言っては何ですが。。。

実家から主人がお返しにいただいてきた「生みたて地卵」と「のらぼう」は、私の従妹(母方の)の家で採れた物で、この東京都内三鷹市で採卵されました。 幼い頃から仲良しの従妹は、代々農家さんを営んでいるお家に嫁いで、、夫婦で頑張る若手の農家さんなのです!


 *さすが、平飼い地たまご:パワーを感じます✨ 


早速、お隣さんにお裾分けをしました♡ お隣のご主人は「これは、良い物をいただいた☺」とニコニコ🎶  卵とお野菜、、お花等々。。身近な生産者さんが近くに居てくださり、大助かりな私達です。

 ちにみに「のらぼう」も硬めにサッと茹でて、、使いやすい様に切ってタッパーに入れて保存したり、冷凍したり。。。

 *それにしても、たくさんの量。。* 


    *茹でても、量は変わらず…笑*


お陰様で当分の間、”春の味覚”を楽しめます☺ ~それにしても実家の”母心”は大量です!~

2016/4/29【おひさま 物々交換:笑🎶

 いつもお世話になっているお隣さんから、毎年主人の「大好物:お漬物」が届けられます♡


  *今年も”大喜びのお届け物”をたくさん⇒* 


    ~にっこ、にっこ☺で、、毎年完全に明らか”おねだり状態”なのです!~ 

 お隣のご主人が漬物好きの主人の為に、毎年大阪に発注してくださるのですが、、「泉州・水なす:さんさ漬」。 これをまた毎年心待ちにしているのが、実家の父で。。。(とても美味しいので、主人が漬物好きの私の父に、決まって毎年お裾分けするのです)

漬物好き同士、意気投合して早速届いたその日から”鰹節:おかか”をふりかけて、待ちに待った「季節の味」をいただくのです~💕  主人は実家から、漬物のお返しに「生みたて地卵」と春の味覚「のらぼう」をたくさんいただいて帰りました♡ 

  =何だか完全なる「物々交換」。。今度は我が家からお隣にお裾分けを。。。笑🎶=

2016/4/28【おひさま 連休:GW

 明日から10連休という方々もいらっしゃるGW:ゴールデンウイーク、旅行に行く人や実家に帰る人、、皆ニコニコ😊かと思いきや。。事務所にお土産を届けてくれたnatuさんの様に「課題に追われて大変なんです~😢」と、”違う忙しさ”に追われている人も。。。💦

事務所の管理業務は暦通りですが、、いつもの様に…「何かあれば、ご連絡ください!!」

時間外でもOKです! いつでも繋がっています👋 

     

 *natuさんのご両親が上京なさって、、彼女が事務所にお土産を届けてくれました♪*


 課題で忙しいnatuさん、「ありがとう~♪」 そういう時こそ、ご両親の優しさが身に染みるのでは?!  ”安倍川もち”お三時に早速いただきます!  恐縮です♡


”違う忙しさ”に追われている人。。。他にもたくさん居ました! =就活中の皆さん=

このドミトリーにも何人かの方々が、、そして我が家の二女も。 本当に忙しそうに日々”リクルート姿”で頑張っていますが…、どうか体調を整えて悔いのない様に、、この微妙な長丁場?!ベストコンディションで乗り切ってください🙌  ~心から、応援しています☺~

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事