2016/4/22【おひさま 旬!

 先日、主人と行ったゴルフ場で販売していた”筍”を買いそびれて、ガッカリしていたところ

たまたま主人と買い出しに出掛けた”実家近くのお花屋さん”の軒先に、、「朝掘り”筍”」が売られていて、(そのお店のオーナーが自宅の竹林で早朝に掘った:筍)その場で即:迷わず、いただいて帰りました~🙌

      *ず~っと、心にあった”新鮮な筍”* 


 ~せっかくだから、実家に寄って父母・兄弟のファミリーにもお裾分けをして。。。♡~


 =私も、帰ってすぐに茹でました!=

   

     *見た目より、、小ぶりな感じ。。。でも逆に扱いやすい”筍”です*

 

主人の好物でもある”筍”、字の通り旬の食べ物ですよね!! 毎年必ずこの時期に、いろいろな食べ方で、楽しみますが…さすがに「朝掘り」だけあって、、驚くほどに「柔らかい!」

茹でる前に包丁を入れた途端「んっ?!」わ・か・る☺  

    ~これから毎年「あの”お花屋さん”に筍いただきに行こっ!♪:笑」~

2016/4/21【おひさま 助かります!!

 新年度が始まり、いいろいろな組織で新しいメンバーによる”新事業”もスタートした中、

お役をいただいている所々で、会議や打ち合わせが立て続けにあり、子ども達も巣立った?!我が家では、良い具合に(渡辺和子さんのご本ではありませんが、、それぞれの「置かれた場所で咲きなさい…」状態で)家事もそこそこ手を抜かせていただいている感じです⤵

 でも、「食」に関しては譲れず(特にお昼ご飯等は)未だに”お弁当作り”をせっせと楽しく進めています♪ そんな中、、最近特に感激しているのが。。。お米! 今までも我が家は米穀関係の知り合いが多く、美味しい”お米”を絶やすことなくいただいていたのですが、、natuさんにいただいた”お米”、驚くほど「美味しい~♡」 お弁当にすると特に感じます。ビックリです!! そして、yuriさんにいただいた”梅の実ひじき”、普通にご飯のお供として食卓に出していたのですが…、炊きたてのご飯🍚に”梅の実ひじき”を混ぜて(既に入ってはいるのですが…)更に”いりごまを”をたっぷりと入れて、更に混ぜて🍙おにぎりにして、いただくのが何とも最高!! これといったおかずは必要なくて、最高のランチになります🎶


   

  *わぁ~、美味しい!!、全てそれぞれの質が良いのでしょうね。。素材が。。。*


何だかすみません⤵ 「お心遣いに恐縮です。本当に結構ですので…😢」なんて、お話しさせていただいているのに、その都度感動していて、、、ことのところ皆さんからいただいたお菓子等は、ほとんどスタッフ皆で”お三時”に笑顔でいただき、ご飯のお供は本当に小俣家の食卓で日々この様に、一善一善感動していただき、感謝・感謝の毎日です!! =すみません= 

2016/4/20【ドミトリーお知らせ 寄り添う♡

 ”一人暮らし”を始めて、いちばん不安に思うことが「体調不良」かと。。。?!

まずはその館生の声をじっくり聴いて、いくつかの情報をお渡しして、、決断したことに添って一緒に考え行動します。 何度でも連絡をください! まだまだ不安が解消されなければ、再度お声掛けください!! =いつでも24時間:”寄り添う”気持ちは同じですから。。。=


 *人はなかなかSOSは発信しずらいですよね!* 


 何事にも前向きで、常に向上心を持って行動するMさん、入館して今まで大きく体調を崩すことなく元気で過ごしていたところ、、高熱が数日間続いてその都度近隣のクリニックで診察を受けていたのですが…、なかなかよくならず。。。たまたま受診予定でいた私の”かかりつけ医”の所へ彼女の希望も有り、一緒に出掛けて今までの経過と彼女の状態を、そのまま同席して伺い、念のためにその”かかりつけ医”の紹介状を持って、その日の内に次の病院へ出向き、、診察を受けたところ。。急遽「入院」となり、症状は安定した中、いろいろな検査と共に、その後の経過を診る為にも、引き続き少し入院を続けることになりました。 

 Mさん、5日間の高熱の中、たくさんの不安を抱えて「よく頑張りました!」 お母様も上京されて、やっとホッとすることができましたね💕  

                    ~やっぱりお母様が一番の”お薬”ですよね!~


 =館生の皆さん=(卒館生の皆さんも。。)

「ドミトリー上荻」は今年で15年、いただいたご縁に感謝して…、

 変わる事無く「いつでも貴女の心に寄り添います♡」お気軽にお声掛けください。

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事