「和日和」でお料理教室を開催されていたkie先生が、1月に無事女の子さんをご出産されて…、今日事務所にお二人で遊びに来てくださいました♫
待ちに待った「初めまして。。。♡」です! まぁ~、ほやほやの赤ちゃんで…見ているだけで、胸が一杯になります! お見えくださるご連絡を受けて、早速スタッフyumiさんが事務所のデスク周りをサッサ~と片付けて、はい。スタンバイ!!
私も”ばーば”の気持ち満載で、、お出迎えです!
*kie先生♪、お久し振りです☺*
本当に幸せを運んでくださいますよね~♪ こんな空間でも、一気にふわ~っと幸せ感が…、
拡がります。
*何とも、愛おしい存在です*
kie先生は、「和日和」でのご自身のお教室の他、お隣のシュシュの”シュシュママクラブ:お料理部門”でも何度か講師を引き受けてくださり、ご出産近くまで大変アクティブにご活躍で…、先生のお人柄に触れた”たくさんのファン”(我が家の娘二人もそうですが…)が、この度のご出産を心からお祝いしておりました♡ 先生のお話を伺いながら「あ~、kie先生もママになられて日々子育てに奮闘中なんだなぁ~♪」とつくづく横顔を拝見して感じました。 既に以前とお変わりなくすっかりと戻られて…。 変わらない素敵な”笑顔”は、更にパワーアップされて輝いていらっしゃいました☺ どうぞママになっても益々のご活躍を、お祈りしております! またお散歩がてら、是非お立ち寄りくださいね。 お待ちしております(")/
月1回のシュシュ:「赤ちゃんカフェ」のお手伝いに行って参りました!
昨日は真冬並みの寒さで「どうか晴れます様に。。。☀」との祈りが通じたのか、気温は低めでしたが、1歳になる前の赤ちゃんとママ7組が、シュシュの2階に足を運んでくれました♪
*同じ月齢の子を持つ母同士意気投合*
本当に一生懸命子どもと向き合って、子育てを頑張っているママ達が「どうかホッとできます様に。。。♡」とのスタッフの願いが込められて開催されています!
今日も、「仕事復帰を願っているのです…、保育園に入れず、再度チャレンジしたのですがまたも今回ハズレました!!もう園庭がどうの、内容がどうの、、と言ってる場合ではなく、どこでも良いのですが…」とため息交じりでお話されているママがいらっしゃいました。
相変わらず”子育て環境”の現実は、なかなか厳しく「子育て支援」に携わっている身としましては「現場の声をやはり行政に繋げていかなくては!」と実際に子育てをしている方々の「お困りごと」に耳を傾ける度に強く思います!
*シュシュのベランダでは…*
「赤ちゃんカフェ」の開かれているお部屋の窓外には、シュシュの日常が。。。
なんだか”ほんわか”しますよね~♫ 施設っぽくないシュシュのおうち!
いつもの様に、「赤ちゃんカフェ」が終わると小学生の「宿題ひろば」に早変わり♪
先程、みぞれが降りました!! 朝からビックリのお天気です。
4月なのに…、2月の気温?! みんな~、大丈夫? 「温かくしてお過ごしください♡」
早朝より張り切って「チャリティーゴルフ大会」に出掛けた主人から「何と、雪でゴルフ場がcloseになったよ!」との☎。。。皆さんお気の毒に。。。
毎年恒例のこの「チャリティーゴルフ大会」、私も一昨年・昨年と参加させていただきましたが、この辺りではかなり大きな大会で…、主人も私も相性が良いのか?成績もまぁまぁで…夫婦揃って賞品をいただく事が多く、主人は「今年も頑張ろう!」と地元のお仲間と参加させていただいていたので、苦笑いしながらも足をすくわれた感の☎。。。今回、仕事で欠席の私はちょっぴり:笑 =それにしても主催者・関係者側は、ガックリですよね。お察しします=
*お天気であれば、ワクワクする”可愛らしい桜”なのに、正に”花冷え”の景色です*
今年は、3名の1年生をお迎えした「ドミトリー上荻Ⅱ」(通称:ドミⅡ)、お祝いするように”可愛らしい桜”が今見頃です♪ 今週はお天気がハッキリしない毎日が続くようですが…、どうぞ体調を整えて張り切ってスタートしてください!
*毎年、新年度をお祝いしてくれる「ドミⅡ」の桜です*
見上げて、、にこっと☺”桜パワー”を感じていただければ、嬉しいです(")/
お天気にめげず。。。=今日も元気に「いってらっしゃ~い!!」=



