2015/4/15【おひさま 久し振りの☀

=本当に久し振りの☀です!=

   やや落ち込み気味の気持ちも、太陽のパワーで回復です!! 

     特に私は…陽子だけに…、☀の力をいただけないとモチベーションが下がります。

                                          

 *早朝6時:ドミトリー上荻Ⅰ:前* 


       

 *近くの”桃井原っぱ公園にも朝日が。。。選挙ポスターの候補者:掲示板も設置されて*


                    

*昨夜まで冷たい雨が降り続き、路面は濡れていますが…次々といろいろな花木が咲いて✾*


公園で毎日”ラジオ体操”を続けていらっしゃる方々皆さん、口を揃えて「お久し振りです!」とのご挨拶♪ やっと春からの”新生活”がスタートした感じです! お天気があまりにも不安定なせいか…、体調を崩されている方も多く、近くの診療所も満杯だそうです。(巨人軍の原監督のニュースでもあるように。。。インフルエンザも再流行だそうです!)

 どうぞ皆様お身体ご自愛くださいませ♡  =改めて、私の朝の日課もスタートです♪=

2015/4/14【ドミトリーお知らせ 注意:夜間来訪者

 新しい生活がスタートして、特に新1年生はドキドキの毎日が続いている事と思います!

二女も自宅を離れて、いろいろとやりくりしているようですが…昨夜「NHK受信料の事で、連日夜間におじさんがピンポーンするんだけれど、外に出るのも何なので…、内容をポストに入れておいてください!とカメラ越しにお伝えするのに。。入っていなくて、、またやって来るんだけれど!!」との事。 はぁ~なるほど。。。以前このやりとりが続き、怖くて連絡してくれたお嬢さんがいたなぁ~♡

 一斉メールでまた皆さんにはお伝えしますが、どうぞよくわからない(特に夜間)来訪者がみえたら、ご連絡ください! 「日中連絡がつかない学生さんだけに、夜間どうにかして…」と訪ねてくる方もいらっしゃるのですが、ビックリしてしまいますよね。 

その以前怖くて連絡してくださった前例がある為、ここ数年は「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」内では(NHK受信料に関しては)ポストに内容を投函していただくことになっております。 

またこの受信料もご実家が支払っている限り「家族割引」が適用されて、半額になります♪ その都度、いろいろな内容で良くわからない来訪者がありましたら、まずはご一報を。。。

  =その為にも私達管理人が居るのですから。。。ご心配なさらず!=


*せっかく春めいていたのに…今日も冷たい雨の日です*

2015/4/13【おひさま 卒業アルバム

 週1回、主人がコーチをしている近隣の小学校(母校)の『サッカークラブ』が、創立50周年の祝賀会を4月末に開催するとの事で…、懐かしい方々と打ち合わせをして帰りました。

『創立50周年記念パーティー』との企画で開催される訳ですが…、その想いの中には90歳を迎えようとする創立者である”恩師への感謝の会”との趣旨が込められているそうです。

そもそもコーチをお引き受けするにあたっても、その恩師からのたっての願いで、見守り役としてのお手伝いで始めた主人のボランティア…、その恩師への”尊敬の念”は益々強く、本当に関わられた皆さんの絶大なる恩師なのです。 

 その打ち合わせで、友人から預かってきた「卒業アルバム」を懐かしく開き。。。見せてくれたのですが…、そう言えば。。と。。。思わず、娘二人の卒業アルバムを引っ張り出して、

時を忘れて見入ってしまいました。「確か、おじいちゃんのもお蔵にあったよね~。」なんて話ながら…。

       *1966年の卒業アルバム*


  *長女・二女のアルバムも* 

   何と1966年・2002年・2005年の「卒業アルバム」!それぞれ年代を感じます!!

      =三人とも同じ学校を巣立った者同士、校歌も一緒に歌えます♪=


主人の父も、姉妹も叔父・伯母も…皆同窓生です! その「杉並区立:桃井第一小学校」は、今年創立140周年を迎えます!  ~140年:凄い歴史ですよね~  

 それにしても小学校時代を語り出すと…皆、子どもの顔に戻りますね(笑)=不思議と=

< 7 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事