2014/4/16【おひさま 日課♪

   薄暗ーい寂しげな”冬の朝”から、初夏を感じる”明るい朝”なって参りました☀

ここ数年、日課として続けている「テレビ体操」…。内容は「ラジオ体操」にいくつか組み合わせての10分間。テレビに出てくるいつものメンバーに「おはようございまーす!」なーんて、元気に一方的にご挨拶して。。。


                

                   *6:25~6:35の10分間* 


 歳のせいも有るのか…?、早く目覚めるのです(笑)

早起きが苦手だった私もここ数年、自分の体調管理も含めて生活習慣を見直し、完全に「夜型」から「朝型」にシフトして、まだ家族が寝静まっている「朝」の心地良さを知ってから、この「テレビ体操」もなくてはならない自分のスイッチになっています♪


   


2014/4/15【ドミトリーお知らせ 青空の一日

      朝から清々しい日々が、続いています☀

  特に午後3時頃のドミトリーは「し~ん。」と静まりかえっています。

 それぞれの「新生活」が、しっかりとスタートした感じです! 

        体調を崩している人もなく、皆さん順調なスタートをきられている様です♥

 


     

*今日の午後3時頃の:「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」です。本当に気持ちの良いお日和です☀*

  

 


 夕方になり、ボチボチ帰宅される姿を目にして「お帰りなさーい!」とお声掛けすると…、久し振りにお目に掛かる2年生などは、それなりに大学生活に慣れてきての、ちょっとした”プチ悩み”も抱えていたりして(学業の方向性や進路のことなど)「明るい毎日の中でもそれなりに自分の問題に向き合っているんだなぁ~」なんて感心したり。。。

 何となく一人でツボにはまって、気持ちが重ーくなってしまうことも多々あると思います。そんな時は事務所を覗いて見てください。 どんな時でもお迎えします♥ たまには一緒にお茶でも飲みましょう♪ (席を離れている時は、ご連絡ください!必ずお返事いたします)

 明日もまたまた”新しい朝”が来ますよ。 深呼吸して。。。 おたがいに前進です!

 

 

2014/4/14【おひさま お茶会

    昨日は、アライブ荻窪:月1回の「お茶会」に伺いました♪


    *着物と帯が色違い(同じ模様)の着物を着ました*

この着物は、私が高校生くらいの時から「お気に入り」の一着で…、裏地を薄桃色から藤色に変えて、一緒に「お嫁入り」した着物です。裏を変えるだけで、かなり雰囲気が変わります。


   

*今日は二女のお手伝いも有り、とてもスムーズにお出しできました。お菓子:京の山楽*


      

         *お外は、色とりどりの「春満開」です*


*恒例の「こいのぼり」も三列に* 


 「アライブ荻窪」のお庭は、本当に季節を感じることができるお庭なので…、皆さんがよく俳句や詩などに詠んでくださいます。 私の着物姿も毎回、覚えていてくださり(汗)印象もだいぶ違うせいか(笑)、明らか洋服姿でお抹茶を点てるより、喜んでくださいます♪

 日頃、相変わらずバタバタとジーンズ姿で走り回っておりますが、皆さんのお言葉のお蔭で「変~身!!」する日があって…、嬉しいです。


< 7 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事