杉並区が発行している「広報:すぎなみ」を事務所前のスタンドに置いておきます!
この街の行政情報が載っておりますので…、ご興味のある方ご覧ください。
発行は毎月、1日・11日・21日となっております! 駅や公共施設にも置かれていますが、
杉並区のホームページからでもご覧いただけます。 http://www.city.suginami.tokyo.jp/
*4/21版です*
たまたま今回はP5に保育関係の記事が出されていて…
「ご利用ください」ひととき保育・つどいの広場
「ひととき保育」と「つどいの広場」で子育ての元気パワーを充電し、子育てを楽しいと感じるひとときを増やしましょう。
という内容で、お隣のシュシュの「連絡先」も掲載されています♪
埼玉県のゴルフ場で、朝取り筍をいただいたので、早速茹でて「旬の食卓」を。。。
こういった時に毎回大活躍するのが、このアルミの「大鍋」、義母が使用していたお鍋です。
(少々歪んでいたり凸凹があったり。。。かなり使用していたみたいです)
*だいぶ使い込まれています*
大きな筍(皮ごと)の先端を斜めに切って、縦に切れ目を入れ、ぬかを二つかみと唐辛子1本を入れて、ことこと茹であげました。
*当分、楽しめます♥*
とりあえず。。。
少し前から主人よりリクエストが入っておりました「筍の土佐煮」を作りました!
*休日の朝:ゆったり時間の作品です*
新鮮なので、やわらか~い♪ 味もサラッとしみ込みました。
新しい年度に入り、シュシュに通っていた親子さんも、保育園や幼稚園に通園が決まり、
卒業?なさる方々も多く…いつもお目に掛かっていたお顔が見えず、少し淋しい感じです。
でも、また新しい親子さんがちょっぴり”不安顔”でシュシュの扉を開いてくださり、新しい春を感じるワクワク感を運んで来てくれています。
*お引越しをされたご家族と保育園通園が決まったご家族からのお手紙*
先日、シュシュのスタッフが全員集まる「定例会議」で紹介された「ご利用者からのお手紙」
に今日、お返事を出しました!
本当に温かなお言葉を数々いただいて…、シュシュ・スタッフを代表して改めて感謝の気持ちをお伝えしました。 胸がじ~んとする感動をいただきました♥
シュシュをスタートして、早15年になりますが、この様なお手紙が何よりもの現場:スタッフの励みとなり、笑顔に繋がるパワーとなります。 本当にありがたいです。



