2017/10/11【おひさま ありがとうございます💗

  yuukaさんのご実家からプルーンを頂戴しました✨

 新鮮なプルーンなんてなかなかいただけない果物です👀 そして、なんと言っても『プルーン』は『スーパフード』 ~嬉しいです💕~

               

  *信州:佐久穂町産の『プルーン』日本では長野県が日本国内生産量の約6割だそうです*


 『スーパフード』、特に成人病の予防に繋がるそうです! そして、プルーンはカロテンやビタミンEが豊富で、成人病の予防だけではなく、アンチエイジングの面でも期待の果物だそうです✨ 「嬉しい~😊」 

 一足早くyumiさんがお家でいただいたところ…「本当に、美味しかったです~💖」と感動の声!! 私も今夜:夕食後に楽しみにいただきます🙌 =お心遣いいただいて感謝です=

2017/10/10【おひさま 台湾旅行✈②

 ・二日目の中盤から。。。

      

 *十份老街散策で『天燈』に願い事を書き入れて空へ…⤴ 夕食は『点水楼』にて小籠包*


   ・三日目

   

   *台北市内観光:中正記念堂、総統府…その後、『度小月』にて担仔麺の昼食*


   

  *陶磁器の街『鶯歌陶磁老街(新北市』観光の後、国賓大飯店内『川菜庁』にて夕食😊*

 

 ・四日目:最終日

 *免税店にて買い物後、BBQの昼食後空港へ*


  ~台北:松山空港より✈羽田空港へ(約3時間):無事、全日程を終えて帰国~

今回は、一日3食:全て選りすぐりの中国料理を用意してくださっていたので、ほとんど「食べっぱなしの旅」状態でした👀 中には5kgも体重が増えた方もいらして、、その旅の内容が物語ります。 ご一緒してくださった面々:皆様大先輩ばかりで、この私達が(これでも)いちばん若輩者でした💦  お蔭様で楽しい四日間となりました✨ =謝謝💗再見!!=

2017/10/9【おひさま 台湾旅行✈①

 主人が日頃、活動させていただいている”社会奉仕団体”の周年旅行(3泊4日:台湾旅行)に夫婦で参加させていただきました🙌 とても充実した内容で、盛りだくさんの四日間となりました✨ 台湾には「ドミトリー上荻Ⅰ」のmayukoさんが、ただ今:まさに留学中で…、時間が空いたら是非ご連絡して、お目に掛れれば…✨とワクワクしていたところ、、お食事も「朝・昼・晩」と全てついており、観光地へも全て「同じバスで移動」と至れり尽くせりのツアーで、、全く空いている時間が無い状態の四日間となりました💦 大忙しのツアーでしたが、それだけ充実の日々ともなりました😊 ご一緒してくださった諸先輩方々、皆さんと笑顔が広がる:思い出の”台湾旅行”となりました✨   =謝謝♡= =感謝=


・初日

  

*お昼前に松山空港に到着して、『台北101』内で台湾料理をいただいて、『龍山寺』へ*


     

   *夕食は北京料理をいただき、そのまま活気あふれる『士林夜市』の散策へ…*

 ・二日目

        

*台北市内観光を済ませ(↑故宮博物館等)圓山大飯店内『金龍庁』にて飲茶料理の昼食*


        

         *九份観光(散策):阿妹茶楼↑”茶芸体験”後に十份へ…*

< 6 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事