2017/10/4【おひさま えっ👀

 我が家のファミリー犬:ナッツ🐶  15歳:♀のミニュチュア・ダックスフント(チョコレート&タン)。 約11年前に同じ犬種の♀:ココという(ブラック&タン)ファミリー犬を亡くしてから、、家族皆の愛情:拠り所となっている大切な存在です✨

ココが元気だった頃は、「ココ&ナッツ:二人揃って、”ココナッツ~!”」なんて呼びかけておりました。 そのナッツも高齢犬となり、最近は耳も目もだいぶ悪くなってきて、あちらこちらに身体をぶつけてしまう事もしばしば。。。👀  おもちゃで遊ぶことも、お気に入りの定位置(ソファの背もたれ上部)で寛ぐこともなくなり、ひたすら自分のケージ内のお布団で寝てばかり。。。👀

 そんなナッツが、、久し振りに、、ビックリ😲 

可燃ゴミを入れておいた紙袋に首を突っ込んで、中を探ったのでしょう。。。?!

紙袋の取っ手部分に首が入ってしまい、、中の厚紙の穴に上半身がはまった状態で、見つかりました👀 昔はこんなこと日常:頻繁にあって、、逆にめげずに暴れて、「部屋中ゴミだらけにして、知らんぷりのナッツ」みたいな状況でしたのに。。この姿を見て、笑いながらも何だか”胸キュン”でした😢 「ナッツ:本当に歳をとったんだなぁ~」と思う一コマでした。

2017/10/3【おひさま 花壇:秋

  『シュシュ保育室』敷地内の小さなお庭の花壇に、、👀

「秋のお花を植え替えてあげたいんだけれど…🌺」とyumiさんに相談したところ。。。

(植物関係に強い:yumiさん)次々と案を出してくれました🙌 そして先週末、おじさんの運転で三人一緒に:何種類かのお花を仕入れに行って、、早速:yumiさんが園庭の花壇に植えてくれました🙌

         

*まだまだ蚊がブンブンやってくる中、完全防備のyumiさんが丁寧に植えてくれました♪*

 

*保育室の子ども達も、窓際から興味津々*


きれいいなお花が入った花壇を指差して、子ども達「お花👀きれい✨」と目を輝かせて喜んでくれました!! ある2歳児の男の子が「おはなばたけのおばちゃんがおはなをうえてくれた~😊」と保育室の先生に説明をしていて、、思わずニコニコ😊! yumiさんの名前が、「おはなばたけのおばちゃん🌺」になっていました!!  ~皆:本当に可愛い💕~

2017/10/2【おひさま お茶会

  昨日は、アライブ荻窪の「お茶会」でした。

 月1回の予定で伺っているのですが、8月は”夏休み”、9月は”秋祭り”との事で、2カ月ぶりに伺うことになりました。 久し振りでしたので、楽しみにしていてくださった方々も多くいらしたのですが、、フロアーによっては体調を崩されている方が数名いらっしゃって、、

念の為にご参加を見合わせて、各階のフロアーリビングやご自分のお部屋にて、お茶を楽しんでいただく方もいらっしゃいました🍵

    

*お菓子は「まさり草」:「菊」の古語だそうで、秋の茶会ではよく使われる「名」です*


*だいぶ秋めいてまいりましたが、暑い一日でした!*   

< 6 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事