今日は、バレンタインデー💗 平日なのですね。。。👀 学校ではチョコレートが、手から手に”行き来”して、なかなかドラマチックな一日なのでは?!
我が家でも、娘二人が(幼い頃から中高生時代まで)”友チョコ”の作成や物色に、かなりの時間と労力を使っていたような。。。✨ 懐かしい思い出です♪
*先日、サンフランシスコにて購入した 「TCHO(チョー)」チョコ:サンフランシスコ生まれのチョコレートです!! 上段はミルクチョコレート、下はモカ。特にモカ味は”ブルーボトル”とのコラボで(名前の下に小さく”ブルーボトル”のマークが。。👀)人気があるそうです。 ~美味しいです💕~ *
そして、、
高級チョコレートをいただき、、おじさんワクワク✨
主人はチョコレートが大好きで(主人の親族は皆。。)かなり嬉しいプレゼントなのだと思いますが、、果たして味の違いがわかるのでしょうか。。笑
昨日は、毎年恒例:4町会合同の「寒中餅つき大会」が近くの上荻会館でありました!
今年もシュシュから4名がお手伝いに伺いました。 (毎年シュシュでは、「受付係:1名」「子ども達の”餅つき体験”の誘導係:2名」「餅まるめ:1名」のお手伝いに入ります!)
*朝から穏やかな晴天☀となりました~。 風も無く、それぞれの仕事も順調に。。。*
*杉並の田中区長もご挨拶に。。。*
*途中:衆議院議員の石原伸晃さんも飛び入り参加で。。。👀*
実行委員は、朝8時過ぎから16時過ぎまで、”労働の一日”でした! 無事に終わり、たくさんの皆様の笑顔に触れて、、ホッとしました💕 私は一日中、外で子ども達の誘導をしていたせいか(お日様の力のせいか?!)それとも労働で疲れたせいか、、ぐっすりと深くて良い睡眠がとれました~🙌 ちなみに500組以上の方々が来場したそうです。~良かったです~
早朝:5時に起きて「お赤飯」の準備に取り掛かりました!
とりあえずお天気は晴れ☀まずは「良かった~😊」 今日一日、頑張りま~す♪
*ひっそりとまだ暗い中。。いつもの様に自分なりの段取りで、、進めます!*
*約1時間、今年も無事に蒸かし上がりました*
いつもは早くても7時頃から作業に取り掛かるので、例年とは違う:何だかドキドキしている自分がいて、緊張しながら「お赤飯」を作った感じでした💦
きっと、「餅つき大会に遅刻し無い様に。。」との緊張もあったのかもしれません。。。笑
*無事終わってから二女が撮ってくれました*
我が家は家の中にも、”初午”の場所を毎年設えます。 そこでご祈祷していただきます。



