2016/5/25【おひさま 何年目?

 今日も早朝より日課のwalking&runを済ませてから、シャワーを浴びて、"グリーンスムージー作り”&”お弁当作り”、、何年続いている日課でしょう。。。?!

 娘が小学生の頃から続く、我が家の”お弁当作り”。。。娘二人が家を出て、夫婦二人になっても続いている”お弁当作り”は、結局忙しい日中にバタバタせず、それぞれどこに居てもサラッと済ませることができ、そして何より飽きない!!

 *昨日のヒレカツを再生した”カツ煮”を主に☺* 


 ~ほとんど冷蔵庫の中を見回し、毎回そこにあるもので。。~

 今回は、 =”カツ煮”+”ホーレン草のお浸し”+キノコ2種・玉ねぎ・ベーコン炒め”

       そして、黒米多め:五穀米ご飯(梅干し、いりごま)= 

2016/5/24【おひさま 松の緑摘み

 今日も東京は”夏日”、初夏を通り越して、、”本格的な夏”の陽気です☀

昨日から、我が家の松の”緑摘み”に職人さんが入ってくれています! 例年この時期に、三本ある松を次々と”手入れ”してくれます。 やはり職人の”手”が物語る「松の緑摘み」です。

職人さんによって、全く”松の姿”が変わるのです! 主人の父がお願いしていた職人さんは、もともと”鳶職”の方で、我が家の庭の全てを年間管理してくれていました。(もう10年以上前に廃業) …ですので、”植木職人”さんではない方でした。 それからもう10年以上、今の職人さん(実家の父の紹介)にお願いし、数年かかって”松:理想の姿”になったのです。

      

 *松の緑摘みは”植木鋏”を使わずに、全て”手作業”。 ”職人”の”技”を毎年感じます!*

ちなみに今日の”お三時”は、醤油焼き団子🍡と草団子🍡+白エビ煎餅&氷たっぷり冷緑茶です

2016/5/23【おひさま リラックス♡

  今日は大事な「NPO法人 すぎなみ子育てひろばchou chou」の定期総会の日で、

朝から会場の「西荻南区民集会所」に向かいました! 総会後、私達の組織が大変お世話になっている会計事務所の税理士さんに「研修:講義」をお願いして、皆で勉強会を開きました♪

 例年、総会後には(スタッフ間)持ち回り?!で、内部研修をして、その後場所を替え、、お楽しみの「懇親会」に。。。🎶 

お蔭様で今年も全て無事に終わり、帰宅してからnuts(愛犬:13歳♀)に夕飯をあげて、、主人の運転🚙にて、二女を筑波まで送ることに。。。☺ いやぁ~今回は特に(ホッとした中での)最高の”気分転換ドライブ”になりました♡ 新しく購入したCDをかけながら、助手席にて超リラックスムード、夕焼けを背にして:街の姿(都心~茨城県)の移り変わりを感じ、全く渋滞も無い中、途中SAにも寄って(守谷)、、な~んてお久し振りの「ホッとした感」なのでしょう?! 

*遠くに”スカイツリー”が*


   *緑の田園風景に夕日が*


 このところ、忙しい日々が続いていたので、、(今日も含め)改めて家族に感謝です♡

< 7 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事