次々と帰省していた皆さんがドミトリーにお帰りです!! 何だかワクワク嬉しい気分♫
あっと言う間に後期に突入ですね。 お勉強はもちろん、文化祭も近くなって部・サークル活動等、大変お忙しくなる季節ですが。。どうぞ充実した日々をお過ごしください!
サポート隊も心より応援します(")/
*上海からのお土産:mayukoさんより*
お帰りなさいmyukoさん! ”70周年の軍事パレード”と重なる時期に渡航されていたので、
ニュースが入る度にmayukoさんのことが気になりました♡ 事務所でyumiさんから「インターンシップでの経験、お勉強、観光にと充実の日々を過ごされた様です♪」との話を聞きました。良かったです♡ この夏は素晴らしい前進ですよね!益々目標に向かって楽しみです。
昨日、午前に引き続き午後(ひろば閉所時間ちかく)も久し振りに、ちょこっとシュシュにお手伝いに行きました! 外から”怪しいおばさん”の様に「ひととき保育」を窓越しから目にすると。。なんて素敵な”ひと時”でしょう。。♡
*保育士のお膝に一人、そしてもう一人*
その後、「今日は、もうおしまーい♪」と、”つどいのひろば”の閉所時間のお見送りtimeに玄関先で。。”ひととき保育”のお部屋の様子を小窓にて伺うMちゃん! お母さんに「可愛い~♡」と声を掛けると「いつもこうやって必ず覗くのです!いざ、自分が預けられると泣くのに。。。」との事。 ~Mちゃんなりに観察中~
*かなりの時間、いろいろな角度からじーっと中を凝視しているMちゃん、愛おしい~♡*
シュシュの保育士は、皆子育て経験ありの「お母さん保育士」ですので、「経験豊かな優しい保育士さん」との評判なのです。(身内を褒めてしまいます)
先週の”草むしり”に引き続き、、今日も雨の日の☂束の間の小一時間、シュシュの園芸班:活動日として、秋のお花を花壇に植えました!(予定の半分)
*午前中:雨が止んでいる時に…、サッサッサ―と一気に秋のお花を植えました*
*☀が本当に恋しいです♡*
不安定なお天気のせいで、、本当に中途半端な作業しかできません! 皆それぞれのシフトのお仕事が日々忙しいので、園芸班全員集まることも難しく、自分の時間を割いて活動をしている仲間達ですが、毎回土をいじりながら綺麗な花を咲かせてくれることを感じながら。。
活動を進めることは、大変ですが、、心癒されるひと時でもあります。(班長:談)



