2015/9/12【おひさま 荻窪八幡神社:お祭り①

 今日・明日の2日間は、ドミトリー上荻近くの「荻窪八幡神社」のお祭りです♪

今年は3年に1度の「大祭」で…、2日に渡って「大人の神輿」と「子どもの神輿」が街を歩きます! 

      

*お昼過ぎに「荻窪八幡神社」を出発して、西荻窪駅周辺を回り青梅街道(近くのセブンイレブン前)へ来た頃は17時頃。。裃を着た氏子総代の方々を先頭にかなりの長い列。。。*


  

*「大祭」の時だけに出る「大人神輿」はさすがにパワフル!!担ぎ手も盛り上がります!*


*休憩中のお馬さん…穏やかな表情* 


  *出発!~あと少しの頑張りです~*


*夜は夜で、かなりの賑わいです!* 


  *毎年、盆栽の展示が…*


 *夜の演芸の時間:歌やパフォーマンス等* 


この時期になると今は亡き、義父の姿が次々と思い出されます!「筆頭総代」のお役をいただいていたこともあり、、また何と言っても「お祭り好き」だったので、朝から晩までお宮やお神酒所に行ったきり!!嬉しそうににこにこ☺と裃を着て過ごしておりました♪ 血がそうさせるのか?!年々主人が同じ様な横顔に。。。「お祭り男」の血?今朝も早朝から裃姿で…♪

2015/9/11【おひさま お手伝い☺

 かなりの雨が降った昨日、シュシュの「赤ちゃんカフェ」のお手伝いに行って来ました!

お天気が不安定だったのに、足を運んでくださった親子さん♡~ありがとうございました~♪


 *身長・体重の計測もしていただけます!* 


5か月~7か月の赤ちゃんが来てくれました。 ほんわかムードのひと時でこちらがたくさんのパワーと安らぎをいただきました(毎回♡) 

2015/9/10【ドミトリーお知らせ 東京防災

 昨日から関東地方には、台風(特に大雨)による影響がいろいろな所で発生しています!!

ニュースを聞く度に「警報・注意報」が発令されていて、明日までは東京も大雨による被害に注意しなければいけない状態だそうです!

 先日、この様な「セット」が各家庭に配布されました! 


 *お弁当箱サイズの箱の中に* 


  *これだけの内容がセットされて*


『東京防災』の中身をパラパラとななめ読みしたところ…これは、なかなかわかりやすい!!

ほとんどの内容が、図や写真を使って説明されており、、項目ごとの整理がとても見易くなっていて、かなりのボリュームなのに、目にして嫌にならない(笑)防災についてなのに…何となくモダンな感じで綺麗♪ビニールカバー付。 事務所にも置いておきますので、是非手に取ってみてください! 

          

   *地図に避難場所をマークして、近々「ドミトリー上荻」の皆さんにも配布しますね*


地図と共に、防災についての注意点も盛り込んで、館生の皆さんに配布しますので…、是非アンテナを張りながら、”いざという時”に”自分の身を守る知識”を、”自ら入れて”おいてくださいね! 

< 7 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事