昨夜、杉並公会堂で二女の中高時代の友人のコンサートが有り、母娘で楽しみに伺いました♫
その友人satsukiちゃんとは、小学校時代は区内の違う学校に通っておりましたが、お互いの母親同士がそれぞれの小学校のPTA役員という事で…、顔見知りの仲…、たまたま同じ中学校に行くことが決まり、同じ区内(同方向)からの登下校で、仲良くお付き合いさせていただいておりました! 大学は違う道に進みましたが、その後も連絡を取り合い、コンサートには毎回親子で楽しみに伺い応援しております♫
*Pluteコンサート:杉並公会堂:小ホールにて*
今回はsatsukiちゃんのオリジナル曲「フルートとピアノのために」等、フルート、ピアノ
それぞれのソロ曲も含めて、楽しませていただきました。 satsukiちゃん!リサイタルのご成功、おめでとうございました! 素晴らしい演奏でした!! =ありがとう❤=
この夏から彼女は、フランスのコンセルヴァトワールに行くことが決まっています!!
satsukiちゃん♪ 益々のご活躍を心よりお祈りしております。 頑張ってねぇ~♡
昨日は、いちばん近くにある東京女子大学の卒業式でした。 =祝:ご卒業=
この「ドミトリー上荻」からも5人の卒業生(内:一人大学院)が出席されました!
そして…、我が家の二女もお陰様で無事に卒業式を終えました。
親としましては、やはり大学の卒業式での子どもの姿は、感無量です!!
早朝から、袴姿の準備や着替えて謝恩会に出席する為の洋服の準備等…もちろん本人が準備した物を脇に抱えて持って、ほぼマネージャーや付き人の様に仕えた一日でした(まぁ~、何だかんだ楽しませていただきましたが…)朝から卒業式、終わって写真撮影、、夕方から謝恩会、いったん帰宅してラフな姿で、サークルの打ち上げ。。と「これぞ大学生活最終日~♡」
シンデレラtimeのlineを最後に、私は堪りかねてダウン!「先にお休み~!」無礼講中の無礼講だよ。本当に!! 謝恩会が済んで二女から届いたlineには、二女なりに”感謝の言葉”が書かれており…母親としてホッとしながらも逆に「楽しませてくれて、ありがとう❤」との気持ち☺。。。 どこの親御さんも同じですよね~きっと! それにしても、「気を付けて帰ってよ~。」と祈りつつ、バタンキュー!
*正門前は、写真撮影の列が…*
*二女の個性的な小紋に黒い袴*
*女性は殆ど”袴姿”、、男性はキリリと?”スーツ姿”*
皆輝く笑顔で”幸せ感”漂う卒業式でした♪ 祖父母もご一緒、というご家族総出の方々の姿も…チラホラ。 学位授与式ということで、社会人前の学生生活:集大成ということで、特別感なのでしょうか…。 皆さん、ご卒業心よりおめでとうございま~す(")/
昨日より春彼岸の1週間です! 早速我が家は、朝から3人の来客が有り…嫁仕事スタートです☺ 前日に仕事の打ち合わせが長引いてしまい、、お墓とご仏壇のお花・親戚へ伺う時のご仏前のみ準備しており、その他はバタバタで用意できなかったところ。。。
助かりました!! 日頃「和日和」の関係で大変お世話になっているtomoko先生が、大手メーカーの商品撮影で、「和日和」をご使用になり、その時にご準備されたたくさんのお花をくださって…、そのお花を自宅にいただいて帰り、活けさせていただきました✾
*春の装いに。。。”時鳥の短歌”を詠んだ軸にかえて、、お花のお蔭で更に春らしく♪*
*リビングにも。。。*
=その他、床の間や洗面所など…たくさんのお花が大活躍で、助かりました=
tomoko先生、「和日和」でのお仕事、無事に終了なさってお疲れ様でした! 綺麗にご使用くださり、またご縁をいただきまして感謝申し上げます。 先生のお仕事で「和日和」を使っていただけると、本当に安心です! =引き続き、どうぞよろしくお願い致します。=



