2015/3/18【おひさま カエルさま♡

 一昨日、二女の大学研究室での活動は全て終了し…、この1年多くの時間を費やした研究室の大掃除とお世話になった教授や助教の方へ、ゼミ仲間全員よりプレゼントとお礼の言葉をお渡しして、研究室で恒例の”鍋”を囲んで打ち上げ会を済ませて…、にこにこ帰宅致しました☺

 帰るや否や、「わぁ~!可愛い♡」「このお心遣い…嬉しい~。」と。。。


       

*先生から研究室の卒業生に。。。”卒業祝い”として、”カエルまんじゅう”と”多機能ペン”*


 二女は大学の理系:生命科学科に在籍しており、研究室ではこの1年皆、カエル(蛙)と向き合って研究を重ね、明けても暮れても「カエル様、様」状態でおりました!

 その卒業生にとっては、何とも嬉しいプレゼントだったと思います。恐らく助教の先生の粋なはからいだったのでしょう。 本当にたくさんの愛情を持ってご指導くださり…、親として改めて感謝申し上げます! 

*何とも愛らしいおまんじゅうでしょう?!*

  ・箱書きには…、季節限定:さくら味と書かれて、桜の花に囲まれたカエルの顔

  ・箱裏書には…、カエルまんじゅう

         =『ふんわか可愛いカエルのお菓子 

            中味はやさしい「さくら餡」

             楽しカエルの語呂合わせ

              旅行・ドライブ無事カエル

              旅の思い出ふりカエル

              幸福・大吉 福カエル 

              みんなで楽しく召し上げれ』=  との文章

 なんて素敵な頂物でしょう♡ 本当に良い環境で過ごさせていただいたことがわかります!

 ~ そして、二女は昨日から1泊2日の研究室仲間:卒業旅行に出かけております(")/ ~

2015/3/17【ドミトリーお知らせ これからも。。。

 昨日夕方、ご実家に戻られていたsayuriさんが事務所に顔を見せてくださいました♪

    ~久し振りにゆっくりと二人でお茶を飲みながら。。。お話をしました~

彼女はこの春から社会人、新しいお部屋はここから自転車でも行ける距離です!

何と嬉しいことに4月から彼女の従妹さん(大学入学)が、この「ドミトリー上荻」に入館してくださることになっています♫

 この1年、本当に人の何倍もの大変な経験をされたsayuriさん。 いつも明るく前向きで、ガッツを持って事に向かう、パワー溢れる女性です! 彼女のこの1週間の日々を想像して、言葉を繋げたとしても…なかなか適切な言葉が見当たりません。

とにかく私は貴女の声を聴いて…心で受けとめ、想像をひろげて感じる事に集中しました。


         

   *久し振りに会った貴女は、やっぱり”しっかり者”さんで、頭が下がります♡*


お父様のお話をたくさん伺って…、親子・家族との日々の暮らしの”有り難さ”、”幸せ感”を改めて教えていただいた時間です。  これからもいただいたご縁を大切にしていきたいと思います。 何かあったら、いつでもお声掛けくださいね! lineも繋がっていますから。。。♡

2015/3/16【おひさま つぼ

 約2週間程前から、右肩・肩甲骨・右肘と何とも言えない”鈍痛”が続いており、特に家族に心配をかけている私なのですが…、「五十肩?」とも思ったのですが、何もしていない時に

”鈍痛”があるだけで、家事を進める度に痛みが走る訳でも無く、動かすことが辛い訳でも無く

日常生活に支障が無いので…後回しになっている辛さです。

 ただ、年度末になり仕事の打ち合わせや会議等が立て続けに入る中で、何となく楽な体勢ををとりたくて…失礼にも、頻繁に”伸び”をしたくなる衝動に度々かられ…(笑)

いよいよ我がファミリーのお助け先生:魔法使いと呼ばれている針灸師M先生の所へ行って、診ていただきました! ざっくりと「神経痛」だそうで。。。いつもの様に「これは大変だったねぇ~。人一倍動く小俣さんでもこれはなかなか動けないでしょう~?!」とやや同情気味の優しいお言葉を掛けてくださり、針とお灸をしっかりしていただきました♪

帰り際、自宅でお灸(せんねん灸)をすると楽になる個所(今回は3個所)に印(笑)をしていただき、行きと帰りでは別人の私で帰宅しました♫


       =そこで大変助かったのが…先日kimikoさんからいただいた「せんねん灸」=


 *ここだそうです(笑)この他に2個所:背中* 


      

*一緒にいただいた「つぼブック」:本当に凄いのです!症状別に図解されていてビックリ*


少しの間家族の手を借りて、、せっせとお灸を取り入れて早く体調を戻したいと思います!

  =kimikoさん&お母様、ありがとうございま~す。 今の私の必需品です(笑)=

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事