Iさんのご家族より葡萄をいただきました♪
*甲府から届いた、瑞々しい葡萄。。。ピオーネ・甲斐路・ロザリオビアンコ*
キラキラしていて、宝石の様。。 大切に大切に届きました! 本当に綺麗な葡萄です。
スタッフIさんにもお裾分けして、、我が家では、ちょうど”秋のお彼岸”なので(20日~)
早速、ご仏前にお供えをして家族皆でいただきます!
*ご仏前にお供えして*
お心遣いいただいて、恐縮です。 感謝。
昨日は、シュシュにて早稲田大学建築学科4年生S君より、卒論研究制作の為の「見学と聞き取り調査」の依頼があり、シュシュにてお話を伺いました!
卒業制作の内容は「空き家や空きスペースを有効活用している事例を調査・研究」その中で
実際に「住宅地の中で運営されるようになった経緯」などを伺いたい!との事でした。
*まずは、施設長より現場の説明:つどいの広場の部屋*
*2Fでの「ママのヨガ教室」。 1F:ひととき保育室*
※おにいさんが、お部屋に入ると皆、興味津々!
現場には、この時期地域の中学生の「職場体験」も入って、賑やかです。※
若き研究者に目を留めていただいて…、嬉しかったです♪
4年生のS君は、既に来春からの大学院進学を決めていらして…、その研究・調査内容を説明しながら取材をなさる真摯な姿と、ご自身のご家族とのお話等をされる時の笑顔優しいお人柄で、終始おばさん二人でワクワクしながら伺いました!
納得いく”卒業制作”ができます様…お祈りしております。
また研究の傍ら、お時間に余裕ができましたら、是非お遊びにいらしてください。
楽しみにお待ち申し上げます!
帰省されていたTさんよりりんごをいただきました♪
長野県・小諸市産の”サンつがる”だそうです。
我が家の朝は、「果物+野菜」のジュースで始まります! グリーン・スムージーです。
家族皆、その朝口にした後。。。「今朝は、グレープフルーツの苦みが強い!」とか。。。
組み合わせは、完全に私に任されている訳ですが…今朝、二女は「?!」「美味しい?やはりりんごが入った方が、断然に美味しい!」とズバリ、美味しいりんごが入っていることを当てました。
*今朝のジュースは、オレンジ+モロヘイヤ+小松菜+いただいた(小諸産)りんご*
*毎日のことですが…、毎回、何気に季節感が出て、楽しめます!*
やはり夏場は、りんごをお休みしていたので…、久し振りにその味覚に触れました。
いただいたTさんのお顔も浮かんできて。。。より美味でした! ありがとう。ご馳走様♥
スタッフIさんも喜んでいました(")/



