シュシュの「赤ちゃんカフェ」のお手伝いに行ってきました!
朝から雨が降っていて、何となく赤ちゃん連れのママには外出をためらう一日となりましたが
3組の親子さんが足を運んでくださいました♪
*我がスタッフWさんによる ”温かな設え”*
私は、あくまでもボランティアとしてのお手伝いなのですが…、この「赤ちゃんカフェ」を
始めてくれたスタッフのWさんは、元シュシュの利用者さんで、今は若手スタッフとして忙しい中、ママたちのニーズを拾い上げてくれる貴重な存在です。
*シュシュ2Fの和室利用:0歳児を持つ方々にホッと息抜きのできる場所を提供しています*
☆今日のメニュー☆
・手作りジンジャエール
・ほうじ茶ラテ(Hot・Ice)
・ルイボスティー(ジンジャー・レモンマートル) 。。。でした!
Wさんの手作りドリンクの試飲をさせていただきましたが…、どれも美味しい♪
雨の中、3組の親子さんがいらしてくださいました! 皆さん笑顔でお帰りになりました♥
[赤ちゃんカフェ]詳細:[すぎなみ子育てひろばシュシュ] http://chouchou-suginami.com/
「ドミトリー上荻Ⅰ」のバルコニー前にあるシュシュの畑。。。
今年は暑い日が続いた後に、雨ばかり降って、葉物はあっという間に終わってしまい、その後はそのまま手つかず状態。 日々の仕事に追われて、お世話もできず。。
恐る恐る、畑をのぞいてみると。。。
*なんと、立派なキュウリが。。。*
完全に自力で育っています!! 素晴らしい~。
一緒に植えたトマトも成長が著しく、結構たくさんの実をつけています。
*”脇芽かき”もできず、心苦しい*
早めに植えたブロッコリーは、ほぼ虫に食べられてしまい(さぞ美味しかったのでしょう!)
今年の畑は、今までになく”少し淋しい状態”ですが、自力で育ったキュウリはとても美味しく
生命力を感じます。 お時間があったら、是非覗いてみてください!
驚くほど大きな大根をいただきました!
*うっかりして、半分に切ってしまいました*
大きさをお知らせするのには、少し残念ですが…冷蔵庫に入れるためにも、まずは半分に!
この写真の大根の長さをそのまま2倍に…新鮮で、素晴らしく立派な大根をいただきました♪
今週は、何かと忙しい日々が続き…なかなか買い物にも出られない私にとっては、最高のいただきものです! 早速今朝、いつものお弁当作りの後に、この大根と向き合いました♥
*ざくざくと大根を乱切りにして、塊ベーコンをやや大きめの一口大に切って、圧力鍋に*
このお料理は、軽井沢の「腸詰屋」さんの奥様に教えていただいた一品で、とにかく簡単で美味しいレシピです! 特に忙しく時間の無い時には、最高です!
●圧力鍋に材料(大根・ベーコン)と水(鍋の1/3)とチキンブイヨン(1個)を入れて着火
圧力がかかってからは弱火で10分、その後は火を止めて、自然放置。
●夕方、(仕事から)戻って圧力鍋の蓋を開け、温めながら味を見て、塩・胡椒・酒・みりん その時の気分で。。。だし醤油等。。。
ほとんど何も加えなくっても美味しいです! スープも一緒にいただけて大満足。
でも不思議なことに、いろいろな「塊ベーコン」で試しましたが、やはり「腸詰屋」さんのベーコンがいちばん美味しくできます!本当に!! 寒い冬の時期に教えていただきましたが
我が家ではこの一品が年中テーブルに……!?。 超簡単で、美味しいからです(笑)



