「ドミトリー上荻Ⅱ」1F「和日和」で、昨日キッチンを使ってのテレビ撮影がありました。
そもそも吉祥寺での撮影の後に、こちらのキッチンを使用してお料理を作る内容だったのですが、テレビ局さんではありがちの「押せ押せの撮影」。本当に”作り手”の皆さんのご苦労は、大変で計り知れません! 急遽現場で必要な物が出れば、近くに買いに走り! 押せ押せの時間の調整と段取りを臨機応変に進ませて…。 撮影中は常に全力で走っている感じです!
*次々と人が出入りする現場と化しました*
ちなみに番組は日本テレビ『ヒルナンデス!』、6/30(月)・7/7(月)の両日、オンエア予定だそうです。 私達は一切撮影現場には入っておりませんので、どの様な収録になるのか?
楽しみです! 月曜日レギュラーのタレントさんも数人みえました。
お時間のある方、チェックしてみてください♪
担当者Uさん、本当にお疲れ様でした! お身体に気を付けて…、頑張ってください。
心より、エールを送ります♥
アライブ荻窪で、月例になっております「お茶会」に行って参りました。
昨日は、「父の日」ということでアライブ荻窪でも「特別ランチ」企画で、浜田山のお寿司屋さん『勘六』の板前さんに来ていただいて…、「出張料理」をお願いしたそうです。
*一重の着物に夏帯です* *あまり「父の日」という「特別感」は無いようで*
*お昼にボリュームがありましたので、おやつは控えめに。。スタッフが落雁を用意*
日中、かなり気温が上がり「夏日」となりましたが、温かい「お抹茶」は変わらず人気で…、
「本当に美味しい~。」「ホッとしますね!」など、嬉しいお声を頂戴しました♪
今日は「父の日」、毎年何となく忘れ去られそうな…我が家。
遠方に居る長女からは朝一番、lineでの「メッセージ+スタンプ」。
家族の気持ちを一心に受けた二女が、家族を代表して「父親:大喜び!」のプレゼント。。。
*サッカー・日本代表オフィシャル:タオル+ストラップとメッセージカード*
週一回、近くの小学校でサッカーのコーチをしている主人は…、熱いサッカー応援団!!
このプレゼントは、やはり。。。想定内の大喜び! 15日(日)は、朝から首に巻いてリビングにお出まし(笑) 10時、キックオフには背筋を伸ばして、テレビの前にスタンバイ。 初戦は、残念な結果になりましたが…、少しの期間我が家ではこの光景が続きそうです! 私は、二女が贈った姉妹連名のメッセージに「胸キュン」でしたが、父親は何といってもグッズに目が釘づけでした。 カードも大好きなゴルフのキャディーバッグだったので、少しは反応したはずですが?!。。。笑
皆さんそれぞれに「父の日」をお迎えになったことでしょうが、悲しいかな?やはり「母の日」のほうが根付いているようですね♪



