2013/10/14【おひさま 初めての青森

   この連休、所用の為主人と二人で青森県に伺いました。

ある式典にお呼ばれをして2泊3日、次々と地元の方々にあたたかな「おもてなし」をいただき、お腹いっぱい・胸いっぱい。。。で帰宅しました♥

 

      

    *「リンゴの木」:生まれて初めて、鈴なりのリンゴを目の前に!*

 

   

 *たくさんの種類を見せていただき、少なくとも5種類は実際に味比べを。。。嬉!*

 

    

*朝市で「のっけ丼」をいただきました* *夜:スコップ三味線:サフロで大盛り上がり*

 

 

        

    *岩木山八合目:紅葉が始まった景色の向こうに、日本海が。。。*

 

 新幹線「はやぶさ」に乗車したのも初めてで、ワクワクの3日間でした!

東京を出発する日は30度を超えて、暑~い中出発! 青森に着いた時は小雨が降っていて、北風もピューピュー思わず「寒っ!」。。。地元のタクシー運転手さんが雲行きを見ながら

「もしや?雪がちらついたり。。。!」と、、、思わず主人と顔を見合わせて「えっ!」

その後ブルブルしながら、近くのお店で二人して冬用の肌着を買ってしまいました(笑)。

夜の気温は約10度、身体がビックリの北上旅行となりました! ただし、心はポッカポカ♥

 おもてなしくださった皆様方に、心より感謝申し上げます。

 

 

 

2013/10/11【ドミトリーお知らせ 事務所前:ラック

    後期の授業が日々忙しくなって、そろそろ文化祭に向けて皆さん動き出した頃ですね♪

 夏休み前後は、少し押さえていた「お知らせ」もまた徐々に復活させていこうと思います!

「ドミトリー上荻Ⅰ」事務所前ラックには地域の情報誌「杉並区広報誌」と共にお隣の「シュシュ通信」、その他置いてあります。

 お時間がある時は、是非事務所を覗いてお声掛けください! お待ちしております♥

 

    

    *杉並区役所発行:広報紙『広報すぎなみ』行政サービスのことなどが詳細に*

2013/10/10【おひさま きのこ!

    ある朝、ベランダから外を見て…二女が「大笑い!」「え~っ?」!

 笑いに誘われて外を見ると。。。

                      

                          *自宅の紅葉の木*

 

 大きな枝を切り落とした個所に、「きのこ」が。。。

私がお嫁に来た25年前には、元気で勢いのあった大木の紅葉…とにかく季節を感じる大木で

義母は冬になると大木に話しかけながら、その大量の落ち葉と戦っておりました!! 

新緑の頃は、すばらしい緑が空に広がり、ワクワクするような大木でした♪

 約10年前改築の為、少し場所を移動してからやはり元気がなくなり、残念なことにかなりの老木ということもあって、年々弱っていたところ…(葉っぱも小さく枝ぶりも細く)…

この度、2か所に「きのこ」が。。。

笑っている場合ではない!本当に!! さぞ苦しいのでしょう。

 何度か樹木医的な処置もしていただいているのですが、やはり厳しい状況なのでしょう。。

     

                 

< 5 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事