2013/10/8【おひさま 落語

     国際ソロプチミスト武蔵野さんの『認証30周年チャリティー寄席』に伺いました♪

 

       

   *笑いは健康の泉:チャリティー寄席*  *せっかくですから秋らしいお着物で*

 

 日頃、なかなか落語を伺う機会が無かったものですから、楽しみに伺いました!

たまたま前日(日曜夕方)夫婦二人で「笑点」の大喜利を大笑いしながら見ていて…、

会場に伺った後で「今日の噺家さんは、三遊亭円楽師匠です!」ということを知り、ビックリしながらもその本格的な「江戸落語」のお話に吸い込まれて。。。大笑い!!

 

「笑点」は、平成23年に45周年を迎えた日本を代表する長寿番組だそうですが、まずはそのテレビでのお話をされて、お客様の心を誘い…、探って、つかみながら…

(途中から)本格的な伝統の「江戸落語」に自然に引き込まれた感じで。。。

限られた時間内に古典~現代まで、何だかとても贅沢なひと時をいただいた様で…、

 大満足の2時間となりました!

 

 

 

2013/10/4【和日和 美味しい♪

    いつも「和日和」のお仕事でお世話になっているIさんが、またまた美味しい手作り和菓子をくださいました。

               

               *手作りの「わらび餅」:黒蜜も添えて…*

 

本当にセンスの良い彼女のお仕事ぶりは、日頃より多岐にわたって展開されておりますが…、

私達もIさんとの信頼関係の中で、キッチン周辺の特に備品について「和日和」を始める頃から現在まで変わらずお世話になり、何かと助言をいただいております。

 

   *ふわふわ、ぷるぷるの「わらび餅」*

 

このところ少し仕事が混んでいて、何となく疲れ気味の日々が続いていたところに。。。

嬉しいプレゼントでした♪  夕食の後、緑茶を入れて…ゆっくりといただきました。

「美味しかったです!」やわらか~い「わらび餅」の食感と甘さに、彼女の人柄を感じます♥

2013/10/2【おひさま 新品種

   今日、机を並べているIさんより「熊本の新種の梨です。おひとつどうぞ!」と大きな梨をいただきました♥

 

           

             *秋高梨:荒尾ジャンボ梨の新品種*

 

    

   *初めましての梨です♪マスカットを一粒置くと…、大きさがわかります!* 

 

 新種ということで、いただく前にご仏前へ。。。ひと際大きなお供え物です!

いただくのが、楽しみです♪ が。。。 その前に、まずはご紹介♪

 

 

  

< 5 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事