2013/7/19【おひさま 夏野菜

     またまた暑い日が続きそうです!

 ここ2,3日少し気温が下がっておりましたが…、今日のランチタイムは既に30度!

 

 シュシュの畑の「夏野菜」は、この猛暑の中でも、元気です★

 

   

     *しっかりとした実がついています*

 *緑色だったパプリカがやっと赤く色付きました* 

 

     

    *次々とミニトマトも色が、濃く赤くなっていきます。みずみずしい…♪*

 

 「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」のほとんどの皆さんは、試験真っ只中!

皆、大忙しの中でも真剣に机に向かっているようです。。。もしお時間があったら、ちょこっと畑を覗いてみてください!  生命力を感じて、パワーをいただけますよ!!

 

 

2013/7/18【おひさま 流しそうめん

   ここ2、3日は熱帯夜ではなく、朝・晩少し「しのぎやすい気温」のようですが…、

                やはり午後からは東京も30度を超す暑さとなりました!

 

  『アライブ荻窪』では恒例の「流しそうめん」の日となりました♪

 

         

   *流しそうめん:これから次々とお集まりになります*

  

 例年、営繕さんが大きくて長い竹を発注して、朝から竹の中の節を取り除き、高低差をつけて組み立て…、今年も準備OKです!

 

 14時からのスタートですので、毎年「おやつの時間」のお楽しみtimeとなります。

 

 

 

 

  

2013/7/16【おひさま お盆

     東京のは7月13日~15日ということで、

                 今年は「海の日」と重なっての三連休となりました。

 

    

         *ご仏壇の前に「だな」を作って、お迎えの準備です*

 

例年、「お迎え日」は義父母が好きだった食事を用意して、夕方早めに家族皆で外へ出て、お迎えをして一緒に夕食を囲みます。

中日、14日はお坊様がお出ましくださり、お経を唱えてくださいます。

その前後は、親戚中で「お線香上げ」に伺ったり、来ていただいたり。。。

そして15日の「送り日」は、またお食事を準備し皆でいただいて、夜やや遅めにお外まで

「お盆様」をお送りします。 

今年も久し振りに親戚の方々とお顔を合わせて、昔話に花が咲き…

       猛暑の中でも、皆健やかに笑顔で「お盆様」をお送りすることができました。

 

  

< 6 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事