梅雨に入っても相変わらずの晴天続きで、この土日は「ドミトリー上荻」の皆さんも結構大きな物を干していたようです♪(お布団やかわいいぬいぐるみ、ジャケット等…)
以前お布団を干して外出してしまったお嬢さんがトホホ。。。、事務所に見えて「少し湿ってしまって。。。」との事、全面的に濡れてしまったわけではなかったので事務所に常備している『布団乾燥機』をお貸ししました。
「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」には共通して『浴室乾燥』が設備として備わっております。上手に使用して、梅雨を乗り切っていただきたいです!
*事務所にあります『布団乾燥機』と『除湿機』*
必要な場合はご遠慮なくお声掛けください!『布団乾燥機』も『除湿機』も事務所に常時置いてあります。
*事務所前ホール:自宅の庭で咲いた紫陽花*
私はどちらかというと朝型人間で…、5:30頃に起きて洗濯やお弁当作りなど家事をやんわり進めて、毎朝6:25から(10分間)の「テレビ:ラジオ体操」(教育テレビ)を一人日課にしています♥
歳のせいもあり?悲しいかな(笑)土日も習慣で目が覚めて動き出しますので、今朝(土曜の朝)も家族に少し配慮をして、やや静かめに体操をしてからベランダで深呼吸をしていると目の前に『虹』が。。。「きゃ~♪ねぇ~!」と感動したくとも一緒に分かち合う人が近くにおらず、思わずカメラのシャッターを。。。家族がぼちぼちキッチンに集まり始めて「見て見て~!」「わかる?」と興奮状態の私。何だかちょっぴり得した気分で写真を見せたのですが家族の反応はいまいち。 やはり実際に目にしないとワクワク感ゼロの様ですね。
朝方雨が降っていたので、少しひんやりとした風が吹き、気持ちの良い景色の中に。。。
見えますか???私は今まで、同じ個所で何度か虹を目にしました。その場所はきっと『虹』が出やすい?場所なのでしょう? 「ドミトリー上荻」そして近隣の方々にも見えたかも♪
まるで「裸の王様」状態ですね。「心のきれいな人には見える?!」
この写真でわかりますか? …『虹』が…
*我が家の2F:ベランダより 6/8 朝*
お天気が続いている毎日!
昨日、「ドミトリー上荻Ⅰ」の入り口植栽部分の枯葉を取り除いていると。。。
ビックリ!例年には無い数の「蚊の群れ」が。。。「うそでしょ?」と思うくらい次々と蚊が飛んで来て葉っぱをかき分けてみると、なるほどいい具合の住処に…!
とにかく蚊と闘いながら、枯葉や古い蔦を取り除くことにして…、おじさんに報告!!!
早速、今日葉っぱの下部分に「あまり強くない薬剤」を選び散布してもらいました。
*例年はこんな数ではないのに…*
実は、今年(2月~3月)修繕工事期間中、この緑の部分に「足場」が掛かり、元気だった葉の上にに鉄板が敷かれ、人の出入りの度に踏まれて結構かわいそうな状態におかれた日々が続いていました。
そんなこともあり今年の春は新しい葉の量も少なく、葉の輝きも薄れていて、このところは「例年より枯葉と枯れ蔦が絡まっている感じがするなぁ~」なんて思いながら…、少し気になっていた場所でした。。。 それにしても、本当に驚くほどの急発生で、ビックリです!
とりあえず今日の散布後の状態をみて、またケアをしていきたいと思います。
*すぐやる課のおじさん登場!*



