2013/6/22【和日和 お料理教室

    『和日和』で、『With KIE』土曜日教室が始まりました♪

 主催者・講師の松尾季絵先生は、大手料理教室にて年間3000人以上の生徒さんを教えると共に全国の講師の指導も行い、6年半勤務の後(この春)独立なさって、現在『With KIE』を主催されています。

 とっても笑顔がかわいらしくて、はつらつとした素敵な先生です!

「初心者でも大丈夫です!」というお言葉をいただき、お声掛けをしたところ『ドミトリー上荻』の館生の方もお友達を誘って参加され、また「お料理教室」に興味があった我が家の娘も「楽しそう~♪」とお友達と一緒に参加!とても充実したひと時を過ごしたようです!!

 

    

*土曜日の10:00~のクラス:学生さんがほとんどのせいか共通の話題で盛り上がる!?*

 

   *手際良く4品が出来上がり…皆、満足の様子*

 

 午後からのクラスもある為、先生は準備に入られる中…、生徒の皆さんは試食タイム!

お料理のお話もさることながら、素敵な季絵先生(少し先を行く先輩)の私生活についても皆興味津々で…、質問も結構出されてお話が盛り上がったようです。 お疲れ様でした♥

 

  ちなみに松尾季絵先生主催『和日和』での7月:お教室は。。。

*7/18(木)10:00~  *7/20(土)①10:00~ 、②14:00~

 ●メニュー

  ・イタリアン煮込みハンバーグ/サラダ

  ・手作りフォカッチャ

  ・かぼちゃの冷製スープ

  ・ピーチティーゼリー   との事です ★ 詳細はホームページ With KIE  まで★

 

 

2013/6/21【ドミトリーお知らせ バスルーム:排水溝

    昨日に引き続き、お部屋のメンテナンスの件で業者さんに来ていただき、調査の上再度業務をお願いしました。

今日は『ドミトリー上荻Ⅱ』のKさんより「バスルームの洗面ボウルの付近から臭いを感じ、尚且つ小さな虫がどこからともなく出てくる」とのメッセージです。

 Kさんはこの春、大学1年生の新入館の方です!

早速、私もお部屋を見させていただき「な~る程。綺麗に使っていただいているのにね?。」

 実は今年の3月、キッチン・バスルームの排水溝の一斉清掃を専門業者さんにお願いして、皆さんに大変喜んでいただいたのに。。。???

  それにKさんはこの春からの新入館生、とても気になることですよね!申し訳ない。

 今朝、主人とスタッフIの立ち会いで再度点検していただいた結果「特に排水管の詰まりや流れの問題は無いようですが…」との報告。。。「えっつ!」「待って!?もしや??」と他の場所で仕事をしていた私が伝言で、再度リクエストさせていただいたのは「洗面ボウルの満水時に自然に流れる上部の溝(穴?)から出た汚水のたまり部分を確認してください!」

先日、Kさんとお話した中で「この部分が怪しいような!」との事も聞き、確認していたので

 その場所を見ていただくと。。。詰まっていました。たまっていました。。。

早速重点的にその部分を清掃していただき、かなりの手応え?を感じる(笑)作業をしていただいて…、一件落着♪(月岡さん。ありがとう!お疲れ様でした)

      

    *排水溝その他を改めて、点検*       *流れや詰まりを再度見て*

 

 バスルームの使い方もその方それぞれで「まさか洗面ボウル上部の小さな排水口付近にいろいろなものが溜まり、流れが滞っているとは…?もしかしたら洗濯か洗髪を?」と業者の方もお話しされておりましたが、

 主婦の勘、母親の勘、女性の勘等などを働かせる為には、住んでいる館生と一緒になって膨らませる想像力、生活力からのお話なのですね。 (Kさん、ご迷惑をおかけしました。) 

すっきりと解決すると、お互いに気持ち良いだけでなく結構楽しいひと時になったりして♪

 他のお部屋でも同様なことがあるかもしれません。お困りの方はお声掛けくださいね。

 

 

*次回業者さんにお願いする時(キッチン・バスルーム排水溝清掃)は、その部分もしっかり

 と見ていただくように致します!*

2013/6/20【ドミトリーお知らせ ガス警報器

  『ドミトリー上荻Ⅰ』のIさんより「ガス警報器の誤作動」によるメッセージが入り、早速SECOMさんに連絡をして、再度調査していただきました。

今年の春ご入居されてから3回目?のお話で…、既にSECOMさんには来ていただいており、

その都度「誤作動でしょうか?様子をみてみましょう!」との事で…、かえって何度も大きな警報音に気を使われては本当に申し訳のないことで。。。

 今日、学校に行かれているIさんに変わり、スタッフのIが代理人で立ち合いの上「ガス警報器」を新しい物に変えていただきました。

 

   

  *キッチン上にあるSECOM:「ガス警報器」

 

                     

                       *新しい物になって、安心です*

 

 Iさん、大変ご迷惑をおかけい致しました!

これで誤作動も無くなると思います。 どうぞご安心くださいませ♥

        他のお部屋でも同じ様なことがありましたら、すぐにお声掛けくださいね。

 

 

< 5 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事