近隣の小学校『桃井第一小学校』は、138周年を迎える伝統ある小学校です。
我が家の長女・二女はもちろんのこと主人、そして主人の父も卒業生です!
その小学校によく「ドミトリー上荻」の館生が「学生ボランティア」として参加させていただいております。(数年前に私がPTA会長、学校評議員などを務めさせていただいた関係で…)
今年も「ドミトリー上荻Ⅱ」のKさんが「是非、参加してみたい!」との事で、先程一緒に校長先生の所へ伺いました。
*杉並区立桃井第一小学校*
*1年から6年生まで全学年4クラスの大所帯です*
早速、連休明けから「低学年の通常授業の担任サポート」として参加することになりました。
この近隣小学校の「学生ボランティア」は、きっと社会に出ていく前のKさんにとって、大きな自信と経験につながることと思います。 楽しみながら頑張ってください!
そして、何かあったらいつでもお声掛けください♪
嬉しいプレゼントをいただきました♥
学生生活の他、日頃スターバックスのお仕事に頑張るKさん!
スターバックスで培われた「最高の笑顔」でいつも私は彼女からパワーをいただいています。
この連休、「所用で久し振りに帰郷する。」とのこと。。。
その前にとても素敵なプレゼントを事務所に届けてくださいました♪
*スターバックス:Tribute*
いただいたコーヒー『Tribute Blend』は、【Tribute:感謝】の意味があるそうで…
彼女の優しさが「メッセージカード」の中に書かれていて…思わずじ~ん。。。
このところ少し彼女とお話しする時間を持って、ますますそのお人柄に触れました。
Kさん!こちらこそ、いつもありがとう♥ そして変わらず応援しています。
最近、「和日和」のご利用者様で「和室を是非利用したい!」、「外国人のお客様に和食を提供したいので、床の間のある部屋が希望です。」「和の感じを出しての企画」…等
『キッチン、和室付きフリースペース』でお探しの上、ご利用くださるケースが増えて参りました。
*床の間付き、8畳間です*
*手前がフローリングの部屋で、隣が水屋です*
*和室につながる水屋です* *基本的な茶道具は揃っています*
「和のお稽古場」としてご利用になる場合も多いですし、年に数回他のお教室とのコラボで
座卓をご使用の上、お食事をされる方もいらっしゃいます。
姿見も備えてありますので、定期的に「着付け教室」も開催されています。



