2013/3/15【ドミトリーお知らせ 書道教室

    毎週水・木曜日は「ドミトリー上荻Ⅰ:会議室」で「書道教室」が行われています。

 一昨日・昨日は「無料体験日」ということで、初めての方も足を運んでいたようです!

 

     *3月末まで「無料体験」受付中だそうです*

 

  

   ・所在地  :杉並区上荻3-22-12

   ・指導者名 :佐藤優子 先生

   ・連絡先  :090-5203-3663

   ・指導教科 :ペン習字・かきかた・筆ペン・毛筆

   ・曜日・時間:水曜日 16:30~18:30

         :木曜日 13:30~18:30

 

 最近は「美文字」ブームのせいか、大人の受講者さんも多くいらしています。

また、就活時に備えて頑張っていらっしゃる男子大学生さんの姿もチラホラと…。

 ドミトリーの皆さんも機会がありましたら、是非会議室を覗いてみてください!

    美しくて優しい佐藤先生が、笑顔でお迎えしてくださいますよ♥

 

2013/3/14【ドミトリーお知らせ エアコン

 先日お知らせしました様に…

 昨日は「ドミトリー上荻Ⅱ」、本日は「ドミトリー上荻Ⅰ」のエアコン交換、取り付け工事

の日でした。 お留守の場合は、スタッフのIさんが代理で開錠させていただき、予定通りの2日間で無事に新しい機種に交換されました♪

 

         

         *外された今までのエアコン。。。お疲れ様。。。*

 

      

 *じゃ~ん!ピッカピッカの新機種に変更です*    *今までのエアコン*

 

 お部屋のエアコンは、夏と冬に一台「フル回転」のせいか運転量が結構激しい様で…、

「まだまだ「使用可能」でも急に寿命で動かなくなることも?!」とのことで、今回思い切っての「全交換」となりました。本当に必要な極寒、猛暑時期に問題なく使用するには今この時期にやるべき管理です。 

 工事最中。。。「ありがとうございます♥本当に嬉しいです!」とニコニコ笑顔で声を掛けてくれたSさん、彼女は大学院生で今年入居6年目…、家庭教師をしながらしっかりと自分に向き合い、前進するタイプ。

        とっても喜んでくれた笑顔に、こちらも嬉しくなり思わずニコニコ笑顔♥

 

 

 先日の浴室・キッチンの排水溝清掃も入居者の方々には好評で「すっきりと水が流れる様になりました!」「今まで、コンディショナー等を使う度、髪の毛がこびりついて気になっていたのですが…さっぱりしました!」等など 嬉しい声を伺いました。

 

 

 今回のエアコン交換工事でも(「省エネ」タイプにもなったので)、また嬉しい声が聞こえてくることを楽しみにしたいと思います。     

 

 

 

 

 

2013/3/13【おひさま つどいのひろば

    昨日は、久し振りにお隣の「すぎなみ子育てひろば chou chou」の「つどいのひろば」にお手伝いに入りました。

杉並区行政主催のスタッフ研修が有り、通常スタッフの手が足りず、前々からお願いされての現場スタッフでした♪ このところ他の仕事が忙しく…、なかなか大好きな現場に入れなかったのでワクワクしながらエプロン姿で「つどいのひろば」に行きました♥

  

 

   

*ひろばではホッと一息できる「カフェコーナー」もあります。

              お隣のお部屋は、お預かりの場所の「ひととき保育」です。*

 

何より信頼のおけるスタッフの努力で。。。

 このところの「chou chou」は、多い日には25組位の親子さんが集い、

 お預かりの「ひととき保育」もほぼ満室状態で、スタッフのシフト組みも大変そうです!

 

 そもそも「すぎなみ子育てひろばchou chou」のスタートは、「ドミトリー上荻Ⅰ:1F会議室」でした! その頃は、単なる団体だったのに…NPOの法人格を取り、会員皆の努力によって、組織的な活動が少しずつ形になりました。(現在進行形ですが…)

理事長を務めさせていただいている私も、chou chouで与えられた「自分のやるべき仕事」に責任を持って、スタッフ皆と共に日々前進です。

 

赤ちゃん大好き♥な私にとっては、現場に入れることが幸せで。。。

                          とっても嬉しい一日でした♪。。。

 

 すぎなみ子育てひろば chou chou   http://npo-chouchou.sakura.ne.jp/

 

 

 

   

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事