娘二人がお世話になった区立小学校の『140周年記念式典』がありました。
この学校は、主人はもちろん義父・義姉・そして主人の叔父、叔母が卒業した小学校です!
私も保護者時代には、ご縁をいただき。。いくつかのお手伝いをさせていただきました♪
今回実際には何のお役にも立てませんでしたが、「実行委員」ということで、式典・祝賀会に出席させていただきました!
*式典は「杉並公会堂:大ホールにて*
*3年生~6年生までの児童も参加して*
3年生からの児童も出席して、来賓の方々と共に「式典」が挙行されました!
9月には運動会が有り、行事が目白押しの中、本当に立派な子ども達の姿を見て、、まずは先生方のご尽力に頭が下がりました。 特に壇上の6年生の立派な事、そして子ども達の素晴らしい歌声、140周年の為に作詞作曲された(作詞「児童」・作曲「先生」)『鳥になれたら』を聴いた時は本当に胸が熱くなって。。。感動しました♬
その後引き続き、午後からは小学校の体育館で同窓生や旧・現職員皆さんと共に(児童は帰宅)『祝賀会』が催されました♪
*いくつかの余興もご披露されて*
140周年ともなると、中には「4世代、お世話になりました。」というご家族の姿も。。。
凄いことですよね~! 伝統校ですが、現在も各学年4クラスの児童が在籍しており、益々活気を感じる小学校です!! ~「140周年、おめでとうございます(")/」~