=行政が主催する「研修講座:杉並区保健福祉部子育て支援課」に行って参りました!=
昨日・今日と「杉並区:産前・産後支援ヘルパー研修講座」が開催されて、仲間と共に出席しました! 。。というのは。。。お隣:シュシュがこの春から杉並区の「産前・産後支援ヘルパー事業」の委託を受けて、今回「講義と実習」の研修を、他の事業者さんのヘルパーの方々と一緒に受講する機会をいただきました。
(研修内容) *4/15 : 講 義 ・産前・産後支援ヘルパー事業概要
・産前・産後の母の心とからだ
*4/16 : 実 習 ・赤ちゃんの生活・お世話
・沐浴・おむつの当て方等実習
特に今日の実習は、皆さんと和気あいあい、赤ちゃん(お人形)を使って実際ベビーバスで、一人一人赤ちゃんを沐浴させる体験をして…、私達の頃とは違う「今の沐浴指導」を改めて受講し、とても有意義な時間をいただきました。 感想として、この研修を受けた方々皆さんさすがに「お母さんに寄り添いたい、お母さんの助けになりたい!」と思って参加している方がほとんどのせいか、とても”優しくて子供好き”の方ばかりで、グループワークも大変和やかに進行しました。 とても温かな雰囲気でした(")/
*子育ては進化しています!*