草月いけばな展『花のひかり』に叔母が出展し、長女と行ってきました!
*会場:立川高島屋・特設会場(後期:4/7-4/9)*
草月流の教室を持っている叔母が、毎年この時期に出展する展覧会に楽しみに伺っています♪
*今年はかなりの大作で「ヒゴ」と「夏みかん」を使った7名での合作でした*
*いろんな角度から作品が見られます*
大きな作品ですので、それぞれのパーツごと細かく作り上げた後、大きな空間での作業となる為、時間と場所を確保することも大変だったことでしょう。
「ヒゴとヒゴを一本一本交互に編み重ねて形作り、またそれに動きを持たせて流れを出した」との事で、それはそれは労力をかけた作品です。
何と千本のヒゴを使用したそうです!
ちなみに夏みかんは、私の実家の庭の木のものだそうで…
毎年母が気に掛けて、何だかんだ応援しているようです。(歳の離れた妹を想い…)
*大きな作品ですが、とても細かい作業の連続です*
私も中学生の頃から「草月流」を習い、一応お名前をいただいた身ではございますが、
なかなか木や花と向き合って作品を生み出す時間が持てず、展覧会に伺っては心ときめく時間となります。 いつも声を掛けてくれる叔母に、感謝です!