卒業生のyuriさんが、東京出張に合わせて来てくれました♪
ドミトリーにその後:社会人として引き続き居住してくれている同期のmizunoさんにその事を話すと。。今日:たまたま午後からの出勤だった彼女。「会いた~い!」と急遽、一緒にブランチをすることに。。。😊
私も午後から会議があり、三人とも「13時頃まではOK!」との事で、、我が家で久し振りにテーブルを囲むことになりました♪ ブランチといっても、本当に日常の家庭料理を並べて
「ご飯にお味噌汁(和食)」か「パンにコーヒー(洋食)」と「主食を選んでもらおう!」と考えていたところ、、想定通り😊二人とも「ご飯にお味噌汁(和食)」を選びました!
ちなみに私は「パンにコーヒー」をいただきました。 ちょこちょことお惣菜的なものをお皿に並べて、サラダ&目玉焼き&ウインナーソーセージ:これぞ、お母さん的食卓です✋
久し振りにたくさんお話ができました! あっと言う間の楽しい時間でした♪ ありがとう💕
*食後に二人が持参してくれた:お菓子&お茶で😊*
卒業生が笑顔で再会してくれる姿が、何よりも嬉しい瞬間です! その瞬間を肌で感じて
話を聴いて、、幸せが広がります✨ そして、いつも最後はお決まりの。。言葉。。
元気でいてね😊 じゃあね…。 「行ってらっしゃい👋」
節分が過ぎて、例年通り…「ドミトリー上荻」のお雛様をyumiさんが出してくれました🎎
毎年この時期の恒例ですが、、お雛様が並んだお顔を見ると、笑顔になります😊
*母心で通じる気持ち。。。💕*
yumiさん、ありがとう😊
*木目込み人形のお雛様🎎*
箱から出して、飾るとすぐに…👀 たまたま会議で事務所に足を運んでいた:シュシュのスタッフから「素敵~✨」との声。 私も1年に1回の行事ですが…、お雛様に再会する度に気持ちがワクワクします💕 我が家のお雛様🎎も、初午が終わった来週には、飾っていただけるかと…?!(例年:我が家では主人の仕事?となっていますが…。)
昨日は、アライブ荻窪:定例「お茶会🍵」の日でした♪
明日が「節分」ということで、、鬼👹のお面などがリビングの脇に用意されていて、明日は例年通り「豆まき」の時間が予定されているそうです。
*節分の前日ということで生菓子の銘は「福は内」*
*今日もたくさんの方々がおみえになりました😊お外では季節を感じる”蝋梅”が満開です*
*季節を感じる様…、梅の花:満開のお着物で伺いました*



