2018/5/18【おひさま 募集!!

 「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」のホールにも掲示させていただきましたが、『夏:パート募集』のお知らせです! 夏休み期間のお仕事として、お時間のある方・パートのお仕事にご興味のある方。。是非ご連絡くださいませ✨ よろしくお願い致します!

 

*掲示させていただきました*


   『シュシュ保育室のお仕事』

        *時 給   ・保育士         1.200円

               ・子育て支援員      1.100円

               (地域保育コース修了者)

               ・無資格者        1.000円

               ・学生(高校生不可)    960円

                                   =以上=


   お隣:「NPO法人 すぎなみ子育てひろばchou chou」の保育室からの募集です!

     ~詳細は、掲示ポスターをご覧の上、直接お問い合わせくださいませ💕~


                             *NPO法人 すぎなみ子育てひろばchou chou*

                   〒167-0043 東京都杉並区上荻3-22-13

                         ☎ 03-6919-5210(保育室)

                        http://chouchou-suginami.com

2018/5/17【おひさま 植栽管理

 GWが明けて、一気に暑さを感じる頃。。そろそろお庭に”蚊”の姿が見え始め、、お隣の保育園の先生方は朝から、あちらこちらに”蚊取り線香”をぶら下げて、予防態勢に。。。👀

 庭を管理するこちらとしても、できる限りの予防で、、下草を刈ったり、除草をしたり、、この時期にできる限りの”手入れ”をしていただきます✋ 本来ならば、自然に生えた”草”も子ども達にとっては、遊びの道具。。。😊 そのままにしておくのもOKなのでしょうが、とにかく恐ろしい程、みるみるうちに雑草が勝ち誇って、、逆に子ども達が遊べない状態になってしまうくらいなのです💦 シュシュ保育室は、小規模保育施設なので、赤ちゃん~三歳児の子ども達。。まだまだ雑草に勝てる月齢ではないのです💦 安心・安全な園庭の為に、早めの対処が必要です! 引き続きの”除草”、”下草・低木剪定”そして、”薬剤散布”(もちろん子ども達には全く害のない、公園使用の安全な薬を使用してもらいました!)”薬剤散布”は、もちろん「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」の周りの植栽にもかけていただきました!!


*約2日間の作業で綺麗に…👀* 


     

 *下草や低木の陰は、”蚊”の住処になりやすいので、、早めに手を入れてくださって💦*


 *薬剤の調合をして、全体に散布を。。。* 


植栽管理も、決して後回しにはできない大切な箇所なので、、季節に合わせて、諸々:計画的に職人さん方のお力をいただいて、引き続き進めてまいります! 

2018/5/15【おひさま さすが。。✨

 先週、yumiさんの愛娘:Rちゃんの運動会が行われ。。Rちゃんの”たっての希望”を母親(yumiさん)が託されて、、「さて?どうしようか??」と頭を抱えていたところ。。。💡

 その”たっての希望”とは、「運動会で髪の毛を編み込みにして、パワー全開:臨みたい!」希望を聞いたのが、、運動会:2日前の夜。 焦って💦yumiさんが思いついた”良案”…💡”

「我が”ドミトリー上荻”に心強い助っ人が居た!!」 そうそう:いらっしゃいました~🙌

 =kanaさん✨= 前々日の夜:lineで内容を伝えると、急なお話にもかかわらず快諾してくれて、、運動会の朝☀Rちゃんの希望が叶うことに。。😊

kanaさんの立ち姿に感激* 

              yumiさんから送信してもらった”写メ”に”胸キュン”でした💕

 この写真、何だかとても”温かい一コマ”ですよね~👀  実は早朝:6時頃のオマタ・エステート事務所内(ドミトリー上荻Ⅰ:1F)なのです!! 外の駐車場にはRちゃんのお父様:

yumiさんのご主人が車内で待機されていて、終わってすぐに駅に向かって、、無事学校へ!

~お蔭様でRちゃんはもとより関わった皆にとって、素敵な思い出の一日となりました😊~

 。。それにしても。。。

kanaさんの立ち姿、そして見事な仕事ぶり、、昨年:美容専門学校に入学された頃から、しっかりと目標を持って、ひび研鑽された賜物! ご縁をいただいて、入館されてから、いつも前向きな姿に勇気をいただきます! ご希望だった就職先(ブライダル)も早々に決まり、益々充実の日々です✨ yumiさん:母娘も感動しておりました💕  ~ありがとう~

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事