yumiさんがお庭に植えてくれたユリの茎や蕾に”バナナ🍌虫”がたくさんついて、、
シュシュ保育室の子ども達は、毎日探すのに夢中。。。👀。。です!
*どういう訳か?バナナ虫はユリが好きな様で。。。👀 毎日:たくさん止まります!*
子ども達の元気な声が、毎日身近に聞こえて。。思わず笑顔に😊 お庭でも、小さな発見が次々と生まれて、、先生方の声掛けと共に、それぞれの子ども達の個性や魅力が引き出されて、近くに居る私達は益々愛おしく感じるのです💕
「ドミトリー上荻Ⅱ:1F」:以前は、オマタ・エステートでキッチンスタジオ『和日和』として、使用していた”カルチャースタジオ”がリニューアル工事後、シュシュの『お茶の間ひろば:茶々』として、多世代の方々に広く使っていただく為に、諸々進めていたところ、、
ガスオーブンの電気系統が故障してしまい(まだまだ使えるくらい綺麗だったのに😢部品が既に無くて。。)フルに新機種に交換(オーブンがダメでもガス台とのコンビなので)することになり、業者さんに入っていただいて、一日:工事日となりました。
*ガス業者さんと大工さんのコラボ*
もともとオーダーでキッチンを作った場所なので、そのサイズに合わせて、大工さんにも改めてガス台周辺の”建具工事”をお願いして。。。丁寧に工事を進めていただきました✨
お蔭様で、使い勝手が良くて、更に進化したキッチンになると思います! 楽しみです♪
先週末、「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」両館内:共有部分(ホール・階段・廊下・会議室・1Fトイレなど)の”一斉清掃”を業者さんにお願いしました。 写真からでは、はっきりとは見えないかもしれませんが、、確かに綺麗になりました✨
*ドミトリー上荻Ⅰ:共有:トイレ* *ドミトリー上荻Ⅰホール:階段室*
*オマタ・エステート:会議室* *ドミトリー上荻Ⅰ:玄関入口*
*ドミトリー上荻Ⅱ・玄関ホール*
気持ちの良い空間を保つ様に、日常清掃は毎日。 その他、定期的にプロの業者さんにお願いして、共有部分の年間管理を進めています! ~引き続き、よろしくお願いいたします~



