2017/11/6【おひさま 軽井沢👣

  連休の土日、急遽、思い立って。。二女と二人で軽井沢に行きました🍁

夏休みも台風の影響で旅行を中止した二女、本格的に仕事も忙しくなってきて、なかなか旅にも行けず。。私も同様に、ことのころ諸々仕事も多く、早朝の”walking&run”も全くできない状態で、、「そうだ、軽井沢に行こう♪」との二人の希望で、土曜日の朝早く:新幹線🚅で出発しました! 二人の共通の目的は、「とにかく歩く👣」、「(お手紙をいただいていた)行きつけのお店に行って:買い物&食事」土曜日は、生憎のお天気で…「曇り時々雨」

凄く風が冷たく寒い一日でした! それでも、、朝から二人で「16,000歩」近くひたすら歩きました💦 二日目:少し早起きをして、近くの「万平ホテル:ダイニング」でモーニングをいただき、”雲場池”まで行って散策、そのまま歩いて”鹿島の森”~旧軽:銀座。。。👣

 ~2日目は、晴天に恵まれて、自然の中を思いっ切りwalkingできて、最高でした✨~


*万平ホテル:ダイニングへ…*


*雲場池、紅葉もだいぶ落ちて*


 *”鹿島の森”もかなり落ち葉に…*


 *最高の晴天の中”walking”* 


ほんの2日間でしたが、良い”深呼吸日”となりました✨ 長女はお友達のご結婚式にお呼ばれして、今回は主人とお留守番になりましたが、、幼い頃から本当に”軽井沢の空気”に癒され、励まされ、、無くてはならない場所として、これからも伺いたいと。。つくづく思う二日間でした😊 

2017/11/3【おひさま お能の会

 文化の日:毎年、お招きをいただいく「お能の会」に行ってまいりました♪

私は、幼い頃から日本の”伝統文化”が大好きで、、自分でも『能』に興味を持ち、学生時代に実際にお能のお稽古に通い、その当時:松濤にありました「観世能楽堂」(今は銀座に移転)の舞台にて行われた(お稽古場の)発表会に、毎年出させていただいておりました💦

 今回のお舞台も大変楽しみで、、今まで拝見したことのない題目でしたので、吸い込まれるように。。。見入ってしみました👀

*初めて拝見する『景清』:素晴らしかったです!*


~秋らしい着物を着付けて、久し振りに「能楽堂」に足を運びました😊~

  *やはりこの空気感…が素敵です✨*


 帰りの電車が物凄く混雑しておりまして💦新宿にて家族皆で待ち合わせをしたのですが、晴天の”連休”ということもあるのか?どこもかしこも人人人。。。驚く程の混雑ぶりでした!

 都内に着物姿で、大好きな「お能の会」に伺い、家族皆でお気に入りのレストランで「夕食会」となり、、お蔭様で:とても嬉しい連休初日「文化の日」となりました💕

2017/11/2【おひさま お天気☀

  ~気持ちの良い晴天🌞です~

 10月は、本当に雨が多く…気持ちも沈みがちの日々が多かった様に思います!

1年の間で、いちばん過ごしやすい春と秋が、物凄く短くなっている感じがしてなりません💦

今日は思いっ切り窓を開けて、空気を入れ替えて…、早朝からサッササッサ動き回りました!


*久し振りに娘達の”振袖👘”を出して…👀*


12月に甥の結婚式を控えて、、久し振りに”留袖”や”振袖”を箪笥から出して、点検を兼ねて虫干しです!! 私は幼い頃から着物が大好きで、並べて見ては。。。~うっとり💕~

箪笥から出す前後は、かなり面倒に思うのですが、虫干ししている最中は、、ワクワク幸せ感で😊、嬉しいひと時です。 ついでに長襦袢の襟をつけたり、確認したり、、結構次々と仕事が増えるのですが、甥のお陰で…娘共々”素敵な機会”をいただきました🙌

 ちなみに明日の休日は、「お能の会」に伺う予定で、、せっかくですから着物を着て伺おうかと、続けて準備中。。。👘

< 7 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事