先日、「ドミトリー上荻Ⅰ・Ⅱ」にお住いの方々:皆さんに「来年度更新について」のお手紙をお渡ししました。 例年のことですが、、「来年:3月退去」についての調査を、前年の秋に、伺って。。。本当に恐縮です✋ 既に来年「春:ご入居」をお考えの方々からお問い合わせをいただく時期になってまいりました。 お手数をお掛け致しますが、、ご協力の程
どうぞよろしくお願い申し上げます。
★お問い合わせくださいました方々:
11月第一週目には、「ご入居可能なお部屋」をお知らせ致します★
*いただいた”ご縁”は、変わらず大切に…💕*
先月半ばから、私共が建てさせていただいた「アライブ荻窪」の”大規模修繕工事”が始まりました! 現場を管理監修していただく「環建築設計事務所」さん、修繕工事をしてくださる「新発田建設」さん、、共にこのビルを建ててくださった:信頼のおける方々です。
久し振りの晴天☀:気持ちの良い朝を迎えて。。。現場にて、タイルや吹き付けその他の打ち合わせをしていただきました。 ~丁寧にお仕事を進めていただいて、感謝です✨~
*ビルを覆うシートも進化して…
ご入居者:皆様が極力息苦しさを感じない様、配慮がされて…*
その都度、現場にてホームの責任者との打ち合わせも重ね、工事を予定通り進めていただいております。 工事が始まる前:近隣の方々へはご挨拶をさせていただきましたが、年内(12月半ばまで)ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
15日(日)は、『日本トライアスロン選手権』に出場する姪の応援に、家族皆で早朝から車でお台場に向かいました🚘 あいにく朝から冷たい雨が降り続き、昨年同様:過酷な天候の中「事故の無いよう祈るばかり…。」トライアスロンでは、特にバイク(自転車)レース時に、落車による事故が多く、応援している方もドキドキのレース展開です! 姪は日頃:海外遠征が多く、なかなか自国にて応援できる場が無いため、年に2回(横浜とお台場)のレースは、お揃いのタオルを首にかけて、皆で応援に行きます🚩 4年ぶりに帰国した長女にとっては、初の”会場応援”となりました!
*冷たい雨が降り続く:レース会場*
*スイムの後のバイク…*
※日本選手権の競技距離:51.5km(スイム:1.5km+バイク:40km+ラン:10km)
今回、スイム→バイク→ランと全てトップで入っていた姪だけに、、勝たせてあげたかった!
最後の最後(せって、せって…)2位となった姪、ゴール手前で観戦していた我が娘二人:最後言葉一切無く、ただ見守りながら二人とも”涙目”。。レースが終わって、姪本人に会って握手をしながら一言だけ言葉を交わし「とにかくいちばん悔しいのはyu-ちゃんだから…」と、
もっと先に”大きな目標”がしっかりとある彼女を、また皆で応援しながら、毎回彼女からもらうパワーを確実に受けて、各々前進です✨ =yu-ちゃん:お疲れ様&ありがとう💕=



