2016/7/25【おひさま お茶会

 昨日は、”7月:お茶会”でアライブに伺いました♪

このところ少し涼しめの日々が続き、、着物を着て伺う身としては嬉しい限りです!!


 *白地の夏帯に、紺の紗の着物👘で伺いました!* 

特にこの時期の着物姿は、皆さんにはとても涼しげに見える様で、、💦 好評なのです💦

実母から譲り受けた”紗の着物”を久し振りに着てみたところ…、とても喜ばれました♪


   

*皆さん楽しみにお待ちくださいました!煉りきりの生菓子:朝顔…うっとりと眺める方も*


 あるご入居者様が、ご自分お一人(車椅子)で私共の所にみえて、「ちょうど昨年の7月に入居を決めまして、1年になります!」「ちょうど息子と見学に来た時が、たまたまお茶会の日で、、お抹茶を二人で美味しくいただき、素敵なひと時を感じて、入居を決めました!あれからちょうど1年が経ちました~。」と次々、笑顔でお話しくださいました。

そして、「その後、転んでしまって車椅子に乗る日々になりました!」と少し寂しげにお話しされて、「また、どうにか自力で歩けるようになれば、嬉しいのですが⤴」と付け加えておられました。 物静かでお優しいお人柄の中に、たくさんのパワーを感じました! 

それと同時に、昨年の思い出話をとても丁寧に、力強く話してくださり、凄く感動しました♡

 ~毎回、私達がどれだけ勇気付けられることか。。。本当に心動く「お茶会」です♪~

2016/7/21【ドミトリーお知らせ 嬉しい声✨

 昨日、久し振りにminoriさんの元気な声が聞けて、嬉しかったです😊

ドミトリー唯一の新入生なので、いつもいつも「大丈夫~?!何か不自由な事は?!」なんて気になりながら”彼女の笑顔”を思い浮かべている日々。。ご実家からお菓子を送っていただいいて、久し振りにline:電話をしてみると。。。「はい✨」と、とても元気な声。

おばさん嬉しくて思わずテンションがあがりました⤴ とてもしっかりしたお嬢さんで、入館時から何も心配のない様子が醸し出されていたminoriさん♪ 案の定、全てをエンジョイしている様子で安心しました♡

 *早速、皆でいただきます~恐縮です~* 


 このところ、

本格的な夏休みを前に、皆とても忙しそうで、、館内の往来が結構頻繁です💦

久し振りにお目に掛る面々に「あら~、元気~?」と声を掛けると、皆この猛暑の中でも😢

とても元気に「はーい!」と若さ溢れる笑顔😊で返してくれます! 相変わらず、私が皆からたくさんのパワーをいただいている毎日です☀ 就職活動や大学院入試等、それぞれ目標に向かって全力で頑張っている姿は、本当に輝いていて:美しい✨ 結果も大事だけれど、、向かう姿勢・過程が、何よりも大事です!!  最近、「少しお話をしたいのですが?」とlineにて連絡をくださり、事務所で一緒にお茶time。。という館生もチラホラ。。。どうぞいつでもお気軽にお声掛けくださいね💕

2016/7/19【おひさま 海の日:連休

 連休中は16日・18日と小さな仕事が入っており、中日の17日に(二女も自宅に戻っていたので三人で)都内:ランチを計画しました♪ お天気は曇りで☁どんよりと、おひさま☀はあまり顔を出さない、とても蒸し暑い一日でした!とりあえず主人の運転🚙で白金台の八芳園:スラッシュカフェにてランチをいただき、(八芳園の)お庭を散策して、、解散!

主人はそのまま帰宅🚙。。私達二人(二女と)は、少し歩いて『東京都庭園美術館』へ。。

 *7月16日~8月31日:展覧会【こどもとファッション=小さい人たちへの眼差し=】*

を楽しみに観に行きました🙌  それにしても外はメチャメチャ蒸し暑く、館内は展示物保管の為もあり、、ブランケットの貸し出しもあるくらい寒くて😢、もの凄い”寒暖差”でした!!


 *ランチ:スラッシュカフェ* 

    *緑の中でのウエディング💕*

*あちらこちらで、幸せなひと時が。。♡* 

  さすが! 八芳園は結婚式場だけあって、何組ものカップルが行ったり来たり。。👀

   そして、幸せいっぱいのご家族の姿が次々と…ロビーに集まって、こちらまで笑顔に😊


~ランチの後~

 *二女と『東京都庭園美術館』へ*

  *館内をゆっくりと廻り、一休み♡* 

   *本館:旧朝香宮邸

   *お庭:緑が綺麗!* 

 *曇っていて、少し残念*


東京都庭園美術館』の展覧会は、昭和8年に建設されたアール・デコ様式の旧朝香宮邸とその空間を生かした会場内に、数々の貴重な展示物が置かれるので、、そもそも重要文化財建築にも触れられ、また緑豊かな庭園にも身を置くことができる”一石二鳥”以上?!の、素敵な都会のオアシスになるのでは。。♪ 久し振りに二女と二人でゆったりとお話ししながら、ひと時を楽しみました!(せっかっちな主人は、先に帰宅して正解~笑~)

< 5 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事