2016/2/11【おひさま 庭の紅葉②

 ~引き続き。庭の紅葉。。。~

 庭の大木:紅葉が枯れてしまい、、造園会社の担当者に相談していたところ「立川の植木屋さんににちょど良い感じの紅葉が数本ある様なので、見に行きませんか?」との声をかけていただき、夫婦二人で今週月曜日にその木を見に連れて行ってもらいました♪


*植木を育てている農家さんの畑* 


    *一目で気に入ってしまった紅葉*


*数々の植木がある農場でした* 


そもそも我が家は大きな重機が道路に横付けできない住宅街の為、今既に植わっている紅葉の場所に、同じ大きさの木は植えられず、、何年か先の紅葉の姿を楽しみに、私達が新たに植える感覚で同じ雰囲気の紅葉の木を選びました。 中でも私が直感で「あ、この木が良い☺!」と一目惚れをした紅葉に決定しました! 何だか嬉しくてワクワクです🎶

2016/2/10【おひさま ありがとう♡

 大学入試期間なのでお留守も多く、静かな雰囲気の館内です(いつも静かですが、、笑)

midoriさんより、lineで「…小俣さん、事務所かご自宅にいらっしゃる時間帯はありますか?」とのご連絡。。 私も日頃から外出が多く、出たり入ったりしている為なかなかお目に掛れず(いつも前向きで頑張り屋さんの彼女も忙しく。。)ワクワクお待ちしておりました♡

 そして、手渡された”手作りケーキ🍰”「少し早いですが、バレンタインでケーキを作ったので…」との事。「きゃ~っ!嬉しい~♡」感動です💕

       *事務所に届けてくれました:🍰* 


 いつもと変わらない日常の(何てことない)夕食後、、

midoriさんのお陰で、おじさんとの夕食後の”お茶time”が、ほんわかとした”幸せなテーブル”に変わりました♡

*二人ともにこにこ😊嬉しいひと時* 


二人だけの淡々とした毎日に、こういった”色がかかる🌈”瞬間があり本当に嬉しい事です!

離れて暮らす娘二人の日々を案じながら、ドミトリーでご縁をいただいたお嬢さんたちの日々も、更に愛おしくなる”時”です! ~ありがとう♡そして、変わらずエールを送ります~

2016/2/9【おひさま 庭の紅葉①

 私がお嫁に来た時、とにかく感動した庭の大きな紅葉の木。 春夏秋冬、どの季節も毎回私達に感動の風景を与えてくれて、本当に大好きな大木でした! 特に私は新緑の緑葉が好きでいつもたくさんのパワーをもらっていました♡ ところが、ここ数年めっきりと元気が無くなり大きな枝も枯れて、葉もつかなくなって、幹にはきのこ🍄が増えて。。ただただ朽ち果てる姿を痛々しく目にしてきました。 大好きな大木だけに辛そうで、心苦しく感じていました。

自宅を建て替える時に少しだけ場所を移動させたことが負担になったのか?植木職人さん曰く

「木にも寿命があるのでね…」とも伺い、いろいろと養生をして数年見守ってはみたものの、元気も戻らず、造園会社の方々とも相談し、思い切って今年植え替えることにしました。

 

~その紅葉の大木、実は昨年夏(7月)たまたま来客中に、一羽のキツツキがやってきて、、見る見るうちに綺麗にまーるく穴を。。。その姿を目にしてビックリ!!~

   

 *枯れてしまい、切り落とした大枝の元近くに、綺麗にまーるく穴を突き掘って、、*

    


たまたま私とその来客の目にしか留まらなかったキツツキの姿が、後になって新聞記事で「コゲラ」とわかり、「都内でもこんな素敵な光景があった」とは、、とにかく感動でした!

そのコゲラを待ち侘びた秋・冬に変化は無く、とうとうその部分も壊れてしまい、ガッカリ😞

コゲラがあまりにも”もろい状態の紅葉”の様子を感じ取ったのか、再び訪れてはくれませんでした。(そもそも枯れ木を探して穴を掘り、巣にするそうですが、、弱すぎた?!)

幹も細くなってきてゴワゴワと全体が枯れてきて、本当に勢いが感じられない紅葉になってしまいました。 可哀そうに。。。

< 8 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事