今日の仕事の大トリは、杉並区「子ども・子育て会議」でした。
通常の仕事を終えて区役所に向かい、、午後7時からの会議に出席です! 「寒~い😢」
*午後7時近くの杉並区役所*
職員の方々が次々と帰路に向かう中、これからの会議に向かう私達は、人の流れに逆らうように入所です!(この時間に入所する私達は、職員通路入口にて名前を告げて、委員名簿の名前を確認されてから入ります)
通常のお仕事を終え、気持ちを切り替えて大きな事案(杉並区の子ども・子育てに関する事案)に取り組む皆さんには、いつも頭が下がります。 ~寒い中、大変お疲れ様でした~
このところ私共の「和日和」に「もっと効率的に、どなたでも気軽にご利用になれます様、ネットでの集客に力を入れて、システム上も更に拡大なさったら如何ですか?」的なお話を次々といただきます。 「ネットでのやり取りをして、お支払いもカードにて決済されて」みたいなお話なのですが、、確かに現在の様な「初めてご利用になられる場合は、ご用途に合うかどうか、ご見学とご面談をお願いします!」なんてお約束ですと、、前もってお客様に足をお運びいただき、面談も必要(身分証明書も拝見して。。)とは、大変なご面倒をお掛けする形でのスタートになる訳です。が、、やはり「ドミトリー上荻Ⅱ」の1階ということや、近隣の環境を守るためにも外せないことでして、これからも基本的には「どなたかお顔がわからない方」には”お貸出しできない場所”として、継続していきたいと考えております。
~どうぞご理解の程、よろしくお願い致します。~
*「和日和」AM:キッチン*
*「和日和」PM:和室・リビング*
特に、定期的にご利用くださっている方々には、日頃より「利用規約」など、お約束にご協力いただきまして、心より感謝申し上げます。



