昨日は、夫婦で毎年楽しみに伺っている『ラブジャンクス』の舞台を観に行きました♪
今年も中野サンプラザで行われ、大変盛大な”大舞台”となりました! 年々進化する皆さんのパフォーマンスに感動して、、毎回たくさんのパワーをいただいて帰ります☺
*開演を待つ多くの人々。。。* *年々進化する舞台が楽しみです♪*
今回は、『BREAK THE WALL 13』とのタイトルで、恒例の舞台も13回目となりました。
*全てのメンバーが舞台に立つと。。。圧巻です!!すご~いパワーで会場が一体感に。。*
【LOVE JUNX】とは。。。 ※『BREAK THE WALL 13』のパンフレットより※
ダウン症のある方のための世界で初めての本格的なエンターテイメントチーム。
ダウン症のある方にエンターテインメントの楽しさ、表現するということの素晴らしさを感じてもらい、そして、より多くの方に理解してもらうことで、誤解や偏見をなくし、彼らの可能性を広げることを目的として、2002年NPO法人トイボックスにより活動をスタートさせました。 ダンス、歌、演劇をメインに、多くのイベント出演や出張レッスンなどの活動もし、現在関東関西沖縄で800名以上が所属する国内最大級の活動団体です。
以前より親しくお付き合いさせていただいている方にお願いして、毎回早めにチケットをいただくのですが、、 これからも楽しみに、夫婦で応援させていただきたいと思います!!
~素敵な舞台を、ありがとう♡~ そして、 ~お疲れさまでした☺~
「ドミトリー上荻」を退館したsawakoちゃんとmizukiちゃんが遊びに来てくれました(")/
ランチタイムの約束で、都内から遊びに来てくれた二人は、我が家の二女と同じ歳、、
何かと共通点も多く、「明日(10/25)にTOEICのテストを都内で受ける予定で、帰宅していた二女とも久し振りに会えるし」「アメリカから一時帰国している長女とも再会できる!」
との事で、だいぶ前からお約束をして…、楽しみにお待ちしておりました♬
*ピザを囲みながら盛り上がり。。*
本当に久しぶりの再会だったのに、次から次へと話題が尽きず、、大笑いの連続!!
それぞれ大変な時期も有り、お互いに泣きたい日々もたくさん経験して「今がある」との事。
守られた環境から厳しい社会の一コマを垣間見て、笑い飛ばしている彼女たちの姿を見て、、
本当にパワーを感じました! 大波、小波まだまだ試練も多いことでしょうが、とにかく心からエールを送り続けます(")/ またいつでも遊びに来てね♪ 繋がっていますから。。。♡
昨日は、毎週水・木曜日に行われている「公文:書写教室」の撮影がありました!
以前も指導者向けの動画の撮影が行われたのですが、、その佐藤先生のお教室の風景が本部の方の目に留まり…、今回は「KUMONの活動を広く世界に紹介し、発信する目的での収録」だそうで、主に教室での学習風景や佐藤先生の指導シーンが撮影されました。
*撮影した写真や映像は、KUMONを紹介する広告及び、広報の目的で使用するそうです*
ちなみに小俣のおじさんも、yumiさんも”生徒さんとして”ご協力させていただきました(")/
かなりの枚数(一人:100カット位?)を撮ったそうで、、さぞや佐藤先生もお疲れになったことでしょう。。。出来上がりが楽しみです♪
皆様へは、午後~夕方にかけて大変お騒がせを致しました。ご協力ありがとうございました!



