お盆の最終日7/15、義姉や伯母の来宅後…主人が「お遣い物のお菓子を買いに、アテスウェイに行ったので…お土産。。。」とケーキを買って来てくれました♡
久し振りにアテスウェイ(東女前)のケーキをいただきま~す♪ ~嬉しい~
*主人:メロンのショートケーキ♪* *季節のフルーツタルト*
恐らく過去、このお店で「ケーキ、2個ください!」なーんて今までは一度も無かったと思います。 少なくとも娘たちがワイワイ「味見~♡」と言いながら一人一つで終わること無く、
特別な日には予約を入れて、、購入したものでした。
本当に二人だけでケーキをいただくなんて、それも主人が気を利かせて買って来るなんて、、
私達の環境が随分変わった事に実感です。 それにしても美味しい!アテスウェイのケーキ♪
私は特に焼き菓子やタルトが好きで、主人は生ケーキ…娘たちの顔が浮かびます「あ~ん!」
昨日から(7/13~7/15)3日間が東京の”お盆”です。
私の中では、大切な”嫁仕事”期間となります! 夕方早めに「お迎え」をする予定が…、
次々と仕事の連絡などが入り。。ついつい押せ押せの状態で準備に手間取ってしまいました!
今年は二人の娘も家を離れており、、何となく寂しい「お迎え」となりました。
そんな中、実家の両親が明日・明後日に用事が有る為、、「早めだけれどお迎えと同時にお線香をあげさせていただくわぁ~。」との事で、急遽来てくれて…一緒に夕食を。。。☺
*竹を両脇に立てて、盆棚を作り「お迎え」準備*
私がお嫁に来た頃は、姉達家族も一緒にお迎えをして…、皆でワイワイ夕食を囲みました♫
*仕事から戻るのが遅れてしまい大急ぎで…*
とにかく”天ぷら”が好きだった義母の顔を思い浮かべながら…、毎年”天ぷら”を揚げます!
今日は、2日目。。。
朝から3組のお客様が「お線香上げ」に来てくださり、午後はご住職が読経に足をお運びくださいました。 物凄い”猛暑”の中の”お盆”となっております。 ちなみに東京地方には「高温注意報」が発令中です。 何と我が家のおじさんはこれから「少年サッカー」のコーチで、近隣の小学校へ向かいます! 「水分補給」等、充分に気を付けなければね。おじさん!!
昨日の朝、卒業生から「このところ体調が良くなくて…」とのlineが入り、「小俣さん、お時間ありますか?」との事。急遽荻窪駅で待ち合わせ、彼女の希望で我が家にて”お話time”
このところ立て続けに、卒業生との再会があって、ただただ私は嬉しい限りなのです!が、、
皆同様にお疲れ気味で。。。”寄り添う”のみ♡
社会は厳しいよね~。 共通して言えるのは「一生懸命真面目に取り組み、優しくて思いやりのある貴女方」キリッとかっこよくなった姿と同時にやや緊張感の面持ち、、笑顔も少しぎこちなかったかなぁ~? 休日で主人も一日ゴルフで外出しており、二人でまったりお茶を飲みながら過ごしました♪ 「朝ご飯が遅かった。」という彼女に「何か食べる?」と尋ね。。お子ちゃまプレートに(冷蔵庫にあった:ごめんね☺残り物?!)おかずを数品のせて、塩コッペパンを焼いて、、アイスティー♪ 体調が良くないという事だったのに。。完食!!
まずは、良かった~♡ =「大丈夫。またおいで!私はいつでもここに居ます。」=
大変だけれど、自分の人生は自分の足で…貴女方はまだ「自分の年表作成中!」(私も同様)
何だかこのところ応援団の私。。結構同じエールを送っているような。。。
=お天気同様、皆そういう時期なのでしょう=
*完食して帰った後のマンゴーゼリー* *たまたまたくさん作ったポテトサラダ*
またそのうちに「ホームカミングデイ」でもやりましょうか? ねぇ~みんな♫
lineなど、変わらずいつでも連絡ください。繋がっていますよ。 待ってまーす(")/



