毎年、本格的な”梅雨”のスタート前に”松の緑摘み”をお願いしているのですが…、
職人さんもこの時期、毎日大忙しで”引っ張りだこ”の中、この数日間で4本の松を一気に仕上げていただきます!
*早朝に雨が上がり、心地良い晴天*
*細かい作業が続き、だんだん形が作られます*
毎年、この”松の緑摘み”を見る度に…職人さんの”技”に感動します!!
人の手によって、それぞれ形が本当に違うのです。 ここ数年同じ「植木職人さん」の手にお願いしているのですが…、見事にその人その人で”松の全体像”が変わるのです!
改めて、「職人技」に感激ですよ~♪
ここ数年、毎年同じ時期に同じ場所で夫婦揃って「人間ドック」を受けています!
受けたその日の帰りに「来年の予約」を入れていく為、夫婦二人にとって外せない「先約」となるのです! 今年も他の予定と重なったのですがこちらを優先して…、お互いに「何が何でも年1回の行事」として入れ込んでいます(笑) 空腹の中…、ほぼ一日かかっていろいろと検査をしていただくので、歳のせいかグッタリ。。。とても丁寧に説明をしてくださり、今年も身体の「通信簿」をいただく感じで帰宅しました。 2,3週間後に詳細のデーター結果が郵送される予定です! その「人間ドック」を昨日受けて。。。今日、夫婦でゴルフに行ったのですが…、何だか二人とも途中から笑い出してしまうほど「ガクン」と疲れが出てきて、「昨日の人間ドックの疲れかなぁ~。」とお互いに足がもつれるような感覚で、最高のゴルフ日和(暑くも無く、寒くも無く薄曇り)の中、”体力の無さ”を感じる一日でした。
*この位の”薄曇り”が嬉しい!*
これからも心身共に健やかに過ごせます様…、前向きにチャレンジしながら健康に気を付けていきたいと更に思いました♪
普段、元気いっぱいの実家の父が、先週腹痛を訴えて緊急入院となりました!
高熱も有り、珍しく「ふぅ~、ふぅ~」言いながら、辛そうにしている姿を見て…、
つい2,3日前まで大きな声で”まだまだ現役”を貫いていた人とは思えないくらいの別人です。
とりあえず、「胆管炎か胆嚢炎の疑い?」との事で、内視鏡による検査と共に(その状態によって)適切な処置をしていただくことになりました。
たまたまご近所で親しくしていた方のご葬儀や、親戚の結婚式などが続けて予定にあった為、実父に代わって実母は毎日忙しく、兄や弟の家族もそれぞれ先約が有り、急遽私が父に付き添う時間が多くなりました。
そんな中、静かな”ひと時”、外を眺めると。。。
*綺麗な夕日。。。☀*
*あっという間に、陽が沈みます!*
実父の病室は10階。 心身ともに健やかであれば「何とも言えない綺麗な風景」でしょうが、高熱の父には目に入らない「美しい風景」です!=健康の有難みをつくづく感じます=



