2015/2/21【おひさま 想い:重い?

長女に”手作りおもちゃ”を紹介したところ「何となくアレルギーみたいで…?もしかしたらこの辺りに多いオレンジの木(花の花粉)の影響かも?!」との事、地元の人に聞いたところ結構この時期にはいろいろなアレルギーがでるそうで。。。目が痒く、鼻がムズムズする日が続くそう。。。 そこで、母心がムクムク!久し振りに荷物を送ることにしました♪

娘のリクエストも次々入り、また私の実家の母が聞き付けて…急遽チクチクと”手作りの雛人形”まで作って、何だかかなりの”国際小包”になってしまいました♫


   *次から次へと。。。* 


*最初に詰めていた箱よりおおきくなって* 


 結局、母心の想いが募り…、重くなってしまうのです! まぁ~良いか!久しぶりだから。

2015/2/20【おひさま 手作りおもちゃ

アメリカに居る長女から「6か月~1歳位の赤ちゃんがベットサイドで遊べる”手作りおもちゃ”を紹介してほしんだけど…。」とのline電話。。。

早速、シュシュのスタッフにお願いして、”シュシュのひろば”で作り方を紹介している数点を長女に伝えました♪

      

  *シュシュで人気の”手作りおもちゃ”:シュシュのひろばでキットが購入できます♪*


 長女は、アメリカの大学院で「子どもの心理ケア」の勉強をしているのですが、中でも入院する子ども達の心理ケアを目的としたプログラムを勉強中で、、常に”子ども目線”を大切にしながら、日夜時間に追われて格闘中です!  ファイト~(")/

2015/2/19【おひさま 朝の習慣

  我が家ではここ数年、毎朝ジュースを作って飲んでいるのですが。。。

 その為、旬の果物と葉物野菜は切らさず、常にストックしておきます!


       

 *今日は、みかん・りんご・小松菜:この時期は比較的この組み合わせが多いです!*


 特に長女が毎朝楽しみにしていたジュースなのですが、この春からは二女も家を離れて暮らすので、いよいよ二人分の材料になります。だんだん”淋しい食卓”になります。~しょぼん~

< 9 >
カレンダー
カテゴリ
アーカイブ
最新の記事