昨日は、11月の「アライブ荻窪:茶会」でした♪
出がけに電話が入り…バタバタとしていつもより10分ぐらい遅く到着すると。。。
既に着席されていらした方がチラホラ。 お待たせしました(")/
*秋の装いで、伺いました!* *既に皆様、お待ちかね。。。*
*スタッフが用意してくれた今回のお菓子は「寛永傳」:京都・寛永堂*
「大変美味しくいただきました。」と手を合わせてくださる方も多く、本当にこちらが何とも言えない”嬉しいパワー”を毎回いただきます!
これからの季節は、益々風邪予防に”ビタミンC”が多く入っているお抹茶が良いかと。。。
但し、嬉しくて飲みすぎると…お目目、パッチリ!! 「夜間スタッフ泣かせ」になってもいけないので…ほどほどに。。
長女から二女に小包が。。。少し遅れた”birthday present”です!
私は三人兄弟の真ん中で、兄と弟に挟まれ、姉妹関係に少し憧れもあり、時々二人を羨ましく思うのですが…、我が家の二人は、結構サッパリとしていて、小さな頃はいつもベッタリと一緒に行動していたのに、大きくなってからは(文系・理系ということもあるのか)それぞれアッサリとした関係の様で、普段はあまり”こまごま”とやり取りをしていない中。。。
やっぱり、嬉しい様ですね~☺
*外出先から戻ってみたら、思いがけず”自分宛ての小包”…*
*二女が好きそうな品々が。。。*
前から欲しかった靴と二女が好みそうなピンクのセーター、そしてキッチンクロス(来年からの新生活用?)さすが、姉だね♪ ありがとう♥
長女がアメリカに行ってからは、時差の関係で、お互いの時間がなかなか咬み合わず、いちばん言葉を交わしていない二人だからこそ、嬉しいのではないでしょうか?!
家族それぞれが”想い合う言葉”を口にできる機会こそ、大切にしていきたいですね(")/
=「人と人、地域と地域をつなぎ、杉並を元気に」を基本理念に揚げ、区民等の交流・つながりを通じて杉並の元気を生み出すイベント。=
との事で。。。、今年も明日・明後日(11月8・9日)と近くの『桃井原っぱ公園』で開催予定です! 私が毎朝ウォーキングをしている公園なのですが…、今朝行ってビックリ!会場がすっかり出来上がっていました。 昨日の朝は、何にもなかった場所が。。。
*朝日が昇ってきて、明るくなってきました☀*
*大きなステージの前に、いつものラジオ体操の皆さんが…♪*
大々的な杉並区のお祭りで、毎年かなり盛り上がるのですが…、今年は何となくお天気が?
予報ですと、、明日からの2日間は、☂の模様。。こんなにしっかりと設営されているのに!
まだ薄暗い『原っぱ公園』に警備員の方々の姿がチラホラ。 本当に大きな”野外イベント”を企画される方々のご苦労をお察しします。 どうにかお天気がもつと良いのだけれど…♫
ちなみに雨天の場合は、会場が近くの「勤労福祉会館」に代わるそうですが…。



